【Olinace公津の杜】8月22日(木)クマさん歩き他
8月22日(木)クマさん歩き他
☆今日の運動☆
・トンネルじゃんけん
・クマさん歩き
・マットの雑巾がけ
今日は何の日?
『処暑』
「処暑(しょしょ)」は「二十四節気」の一つで第14番目にあたります。現在広まっている定気法では太陽黄経が150度のときで8月23日頃。近年では8月22日または8月23日であり、年によって異なり2024年(令和6年)は今日になります。「暑さが止む」という意味から「処暑」とされます。
昼間はまだ残暑が厳しい地方もありますが、朝夕には涼しい風が吹き始める頃です。
暦上ではこうなっていますが、まだまだ秋を感じる涼しさはこないとニュースでも言っていました。
去年同様秋が短く、紅葉シーズンも短くなるかも…
まだまだ暑さが続くので、熱中症には十分気をつけましょう!
元気にお友だちが来てくれました。
身支度をしてから手洗いうがいをして自由遊びの時間です♪
宿題のあるお友だちは、終わらせてから遊びます。
・トンネルじゃんけん
・クマさん歩き
・マットの雑巾がけ
今日は何の日?
『処暑』
「処暑(しょしょ)」は「二十四節気」の一つで第14番目にあたります。現在広まっている定気法では太陽黄経が150度のときで8月23日頃。近年では8月22日または8月23日であり、年によって異なり2024年(令和6年)は今日になります。「暑さが止む」という意味から「処暑」とされます。
昼間はまだ残暑が厳しい地方もありますが、朝夕には涼しい風が吹き始める頃です。
暦上ではこうなっていますが、まだまだ秋を感じる涼しさはこないとニュースでも言っていました。
去年同様秋が短く、紅葉シーズンも短くなるかも…
まだまだ暑さが続くので、熱中症には十分気をつけましょう!
元気にお友だちが来てくれました。
身支度をしてから手洗いうがいをして自由遊びの時間です♪
宿題のあるお友だちは、終わらせてから遊びます。






お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
無理のない範囲で体を伸ばします。


☆トンネルじゃんけん☆
足の間から相手をのぞき込みじゃんけんします。
バランス感覚等を養います。
足の間から相手をのぞき込みじゃんけんします。
バランス感覚等を養います。

☆クマさん歩き☆
四つん這いになっておしりを高くあげ歩きます。
支持力、協応性等を養います。
四つん這いになっておしりを高くあげ歩きます。
支持力、協応性等を養います。

☆マットの雑巾がけ☆
マットに両手をつき、腰を浮かせて前に進みます。
支持力、脚力、瞬発力を養います。
マットに両手をつき、腰を浮かせて前に進みます。
支持力、脚力、瞬発力を養います。


水分補給をして、フラッシュカードを行いました。


たくさん動いたからお腹も空きました。
お昼のお弁当の時間です。
手を洗ってから「いただきます‼」
お昼のお弁当の時間です。
手を洗ってから「いただきます‼」



お弁当を食べ終わったら自由遊びの時間です。
今日は夏祭りの飾りつけをしてくれました。
今日は夏祭りの飾りつけをしてくれました。







お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
手を洗ってから「いただきます‼」


お片付けをして帰り支度の時間です。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
ご興味のあるかたは、お気軽に見学にいらしてください。
ご予約をお待ちしております。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子、アイス