【Olinaceさかえ】10月18日(月) 【児発】アザラシとエビのポーズ他【放デイ】リボンキャッチ他
10月18日(月) 【児発】アザラシとエビのポーズ他【放デイ】リボンキャッチ他
☆運動遊び☆
【児発】
・アザラシとエビのポーズ
・ペンギン投げ上げキャッチ
・スズメさん
【放デイ】
・リボンキャッチ
・くまさん歩き→手押し車→ウシガエルジャンプ
今朝はすごく寒かったですが、とても良いお天気になりましたね。
全国的に秋が深まり始めました。明日は最高気温17℃予報です。
そろそろ、もこもこ上着やコートの準備を考えましょう!
今日も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗い、うがいのあとは、手の消毒もバッチリです。
センサリーマットを自分で組み立てて遊びます。
運動遊びの時間です☆
「犬と猫どっちが好きですか」の質問に上手に答えることができました。
☆柔軟体操☆
体をほぐして、運動あそびの準備もバッチリです♪
☆アザラシとエビのポーズ☆
腕をしっかり伸ばしてアザラシさんのポーズ!
そのまま足をグイッとまげて、エビさんに変身です!
支持力や柔軟性を高め、上半身を反らす運動です。
☆ペンギン投げ上げキャッチ☆
ボールが大好きなペンギンさんの登場です!
上手にキャッチできました(*^▽^*)
☆スズメさん☆
鉄棒にチャレンジ!
足から背中をまっすぐ伸ばし、ピン!ッとしたスズメさんに変身です。
支持力、高所感覚、バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、カードクイズに挑戦!
しっかり集中して取り組めました。
自由遊び・個別活動の時間です。
今日はトランポリンやカードクイズ遊びを楽しみました。
おやつの時間です☆
しっかり手を洗い「いただきます」!
児発のお友だちはお帰りの時間です。
次回もいっぱい遊ぼうね☆
学校からお友だちが帰ってきました(o^―^o)
手洗いうがい、消毒をして宿題タイム☆
宿題が終わったら、自由遊びです。
☆柔軟体操☆
体をほぐして、運動あそびの準備も完璧です♪
☆リボンキャッチ☆
風に乗ってひらひら落ちるリボンをキャッチできるかな?
空間認知力、目と手の協応力を養います。
☆くまさん歩き→手押し車→ウシガエル☆
想像力や支持力、バランス感覚を養う運動です。
☆静の時間☆
水分補給をし、カード遊びの時間です。
集中して取り組むことができました。
帰りの会の時間です☆
じゃんけん大会をした後は、絵本の時間です。
今日の絵本は『14ひきのさむいふゆ』でした。
お疲れさまでした(^▽^)/
次回もいっぱい遊べることを楽しみにしています!
【おやつ】お菓子・プリン
【Olinaceさかえ】10月16日(土)グーパージャンプ他
10月16日(土)グーパージャンプ他
☆運動遊び☆
・グーパージャンプ
・カンガルージャンプ→スーパーマン
・おサルさんのぶら下がり
本日は肌寒い1日でした。
来週は天気がよくても温度は低いままという予報でした。
まだ衣替えを行っていない方は
土日のうちに行っておくと安心ですね。
今日もお友だちが元気な挨拶で登所してくれました(^▽^)/
手洗いうがい、消毒をして自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
今日は見学にきてくれたお友だちも参加してくれました(^▽^)
☆グーパージャンプ☆
職員の動きをよく見て、体を大きくグーパー!
跳躍力を養います。
☆カンガルージャンプ→スーパーマン☆
カンガルージャンプでは、膝をつけてリズムよくぴょんぴょん。
スーパーマンでは、腕に力を入れて最後までフープをしっかり握ります。
跳躍力、懸垂力を養います。
☆おサルさんのぶら下がり☆
鉄棒をぎゅっと握って、おサルさんのようにぶら下がります。
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、カードクイズです!
よく考えることができました。
☆終わりの挨拶☆
最後までとってもかっこ良かったね!
おやつの時間です☆
手をよく洗い、消毒をして
「いただきます!」
帰りの会の時間です☆
今日は「箱の中身はなんだろな?」クイズを行いました。
今日も1日頑張りました!
お疲れ様でした。
また元気に遊びに来てね☆彡
【Olinaceさかえ】10月15日(金)先生のまねっこ遊び他
10月15日(金)先生のまねっこ遊び他
☆運動遊び☆
・先生のまねっこ遊び
・ペンギン歩き→レスキュー隊
・ぶら下がって足打ち
今日は気持ちのいいお天気ですね。
本日運動会が開催された学校もあるため、晴れてよかったです(^▽^)/
今日もお友だちが「ただいまー!」っと元気に遊びに来てくれました。
手洗い、うがい、手の消毒もバッチリです。
身支度を済ませた後は、好きな遊びを見つけて、たくさん遊びました(^^)/
おやつの時間です☆
今日は好きなお菓子を自分で選びました(^▽^)/
手をよく洗い、消毒をして
「いただきます!」
☆先生のまねっこ遊び☆
先生の動きを真似して体を動かします。
協応性や観察力を養います。
☆ペンギン歩き→レスキュー隊☆
ペンギン歩きでは、膝だけでなく足の甲もしっかり床につけて進みます。
レスキュー隊では、腕の力だけで先生を救助できるかな?
バランス感覚と懸垂力を養います。
☆ぶら下がって足打ち☆
ぶら下がった状態で、足をかっちん!
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、ゆっくりと呼吸を整え静の時間を上手に過ごしました。
☆終わりの挨拶☆
最後までとってもかっこ良かったね!
帰りの会の時間です☆
今日は『すうじのうた』を歌いました。
今日も1日頑張りました!
お疲れ様でした。
また元気に遊びに来てね☆彡
【Olinaceさかえ】10月14日(木) 【児発】バランス競争他【放デイ】かかし他
10月14日(木) 【児発】バランス競争他【放デイ】かかし他
☆運動遊び☆
【児発】
・バランス競争
・カンガルージャンプ→スーパーマン
・ジャンプ&タッチ
【放デイ】
・かかし
・グーパージャンプ→島ジャンプ
・ジャンプ&タッチ
今日は久しぶりにいいお天気でした(^^)/
朝晩は気温が下がってきましたので、ご自愛ください。
明日運動会の学校もあるので、このままいいお天気になるよう祈っております。
今日も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗い、うがいのあとは、手の消毒もバッチリです。
センサリーマットをみんなで相談しながら組み立てて遊びます。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします。」
☆柔軟体操☆
体をほぐして、運動あそびの準備もバッチリです♪
☆バランス競争☆
手をピンと伸ばし、足を上げてバランス感覚を養います。
☆カンガルージャンプ→スーパーマン☆
かわいいカンガルーさんに変身!カンガルーさんはスーパーマンになってお空を飛んでいきました。
跳躍力・懸垂力を養います。
☆ジャンプ&タッチ☆
タンバリン目がけてジャンプ!!
跳躍力、空間認知力、手と目の協応力を養います。
自由遊び・個別活動の時間です。
今日はブロック遊びや人形でおにごっこ、を楽しみました。
おやつを食べたら、帰りの会です。
次回もいっぱい遊ぼうね☆
学校からお友だちが帰ってきました(o^―^o)
手洗いうがい、消毒をして自由遊びタイム☆
明日運動会のお友だちはゆっくりカルタ遊びを楽しみました。
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして、いただきました。
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「すきなおやつ」です。
上手に答えることができました。
☆柔軟体操☆
体をほぐして、運動あそびの準備も完璧です♪
☆グーパージャンプ→島ジャンプ☆
グーパー、グーパーとリズムよくジャンプします。
フープから出ないように気をつけながら跳ぶことができました(*^-^*)
☆ジャンプ&タッチ☆
跳び箱からジャンプしながらタンバリンにタッチ!
跳んだ瞬間にタンバリンを確認!着地地点もちゃんと見ることができました。
空間認知力と跳躍力、手と目の協応力を養います。
帰りの会の時間です☆
今日の絵本は『14ひきのあきまつり』でした。
お疲れさまでした(^▽^)/
次回もいっぱい遊べることを楽しみにしています!
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】10月13日(水)ウシガエルジャンプ→手押し車他
10月13日(水)ウシガエルジャンプ→手押し車他
☆運動遊び☆
・アザラシとエビのポーズ
・ウシガエルジャンプ→手押し車
・開脚跳び
運動会練習や寒暖の差で心身ともに疲れる時期、ご飯もりもり食べて
早寝早起きを心がけましょうね(#^.^#)
今日もにこにこ笑顔で、おかえりなさい(^^)/
雨のひんやりな一日でした。
身支度とうがい手洗いをしたら、宿題をするよ。
終わったらどんな遊びをしようかなぁ。
おやつの時間です!
手をよく洗い、消毒をして
「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
上手にご挨拶が出来ました。
今日は、見学のお友だちも運動に参加してくれました!
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、身体をほぐします。
☆アザラシとエビのポーズ☆
床にしっかりと手をつき、身体を支えます。
支持力を養います。
☆ウシガエルジャンプ→手押し車☆
手押し車が、ちょっぴり難しかったけれど
最後まで頑張りました。
☆開脚跳び☆
跳びきれなくても大丈夫(^▽^)/
跳び箱に飛び乗り、上手に降りられたよ!
☆静の時間☆
水分補給をして、ゆっくりと呼吸を整えたらカードクイズです(^▽^)/
☆終わりの挨拶☆
最後までとってもかっこ良かったね!
今日も1日頑張りました!
お疲れ様でした。
また元気に遊びに来てね☆彡
【Olinaceさかえ】10月12日(火)かめさん他
10月12日(火)かめさん他
☆運動遊び☆
・かめさん
・くまさん歩き→くまさん2本橋渡り→トランポリン
本日は肌寒い日でしたね。
体が冷えると胃腸の機能が低下するそうです。
温かい飲み物を飲んだり、お風呂に浸かるなどしてご自愛ください。
今日も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗い、うがいのあとは、手の消毒もバッチリです。
身支度や手洗いうがいを済ませた後は、自由遊びの時間です☆
好きな遊びを見つけて、たくさん遊びましたよ。
おやつの時間です!
手をよく洗い、消毒をして
「いただきます!」
☆柔軟体操☆
体をほぐして、運動あそびの準備も完璧です♪
☆かめさん☆
あごをしっかり上げると、自然と体も反り返るようになります!
柔軟性を養います。
☆くまさん歩き→くまさん2本橋渡り→トランポリン☆
くまさん歩きは、手をパーにして腰を高くして歩きます。
次は難易度を上げて、2本橋の上でくまさん歩きに挑戦です(^▽^)/
最後は、トランポリンで高くジャンプ!
支持力と跳躍力を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をして、ゆっくりと呼吸を整えたら本日は絵カードクイズです。
集中して挑みます。
☆終わりの挨拶☆
最後まで頑張りました(^▽^)/
今日も1日頑張りました!
お疲れ様でした。
また元気に遊びに来てね☆彡
【Olinaceさかえ】10月11日(月) 【児発】片足ぴょんぴょん他【放デイ】かかし他
10月11日(月) 【児発】片足ぴょんぴょん他【放デイ】かかし他
☆運動遊び☆
【児発】
・片足ぴょんぴょん
・ワニさん歩き→ヘビさん綱渡り
・レスキュー隊
【放デイ】
・かかし
・ラッコさん
・おサルのぶら下がり→だるまさん
「天高く馬肥ゆる秋」なんて言葉にもあるように、秋の空に目をやると高く感じますね。
一雨ごとに気温も下がっていく時期なので、体調管理に気をつけたいと思います。
今日も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗い、うがいのあとは、手の消毒もバッチリです。
センサリーマットを自分で組み立てて遊びます。
ゴールには、コインゲームがあって楽しいね!
運動遊びの時間です☆
「うどんごはんどっちがすきですか?」の質問にとてもかっこいい姿勢で、上手に答えることができました。
☆柔軟体操☆
体をほぐして、運動あそびの準備もバッチリです♪
☆片足ぴょんぴょん☆
輪の中から出ないように片足でぴょんぴょん♪
空間認知力とバランス感覚、跳躍力を養います。
☆ワニさん歩き→ヘビさん綱渡り☆
かっこいいワニさんに変身!
こわーいヘビさんにも上手に渡ることができました。
☆レスキュー隊☆
かっこいいレスキュー隊に変身(^^)/
懸垂力を養います。
自由遊び・個別活動の時間です。
今日はブロック遊びや人形でおにごっこ、パズルを楽しみました。
おやつの時間です☆
しっかり手を洗い
みんなで「いただきます」!
児発のお友だちはお帰りの時間です。
次回もいっぱい遊ぼうね☆
学校からお友だちが帰ってきました(o^―^o)
手洗いうがい、消毒をして宿題タイム☆
宿題が終わったら、自由遊びです。
☆柔軟体操☆
体をほぐして、運動あそびの準備も完璧です♪
☆ラッコさん☆
ラッコさんはおへそを上にして泳ぎますよ~。
逆さ感覚、バランス感覚、脚力を身につけます。
☆おサルのぶら下がり→だるまさん☆
おサルさんはどんな動物かな?だるまさんってどんな形かなっと想像しながら取り組みました。
懸垂力と想像力を養います。
帰りの会の時間です☆
今日の絵本は『ねずみさんのながいパン』でした。
お疲れさまでした(^▽^)/
次回もいっぱい遊べることを楽しみにしています!
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】10月9日(土)見学会のご案内
10月9日(土)見学会のご案内
厳しい暑さも無くなり、段々と秋の深まりや虫たちの声を感じる季節になって
来ましたね。
コロナの影響で運動会が縮小されたり延期になったりと、
皆さん気苦労が多いですが、お子さまと一緒に楽しみましょう!
本日はこんな絵本の紹介です。
『虫たちの運動会』
いろいろな虫たちが出てくる賑やかなお話ですよ(^▽^)/
10月は毎週土曜日に体験会を行っております(*^▽^*)
体験会の定員もありますので、ご興味のある方は下記にご連絡ください。
他の曜日でも見学を受け付けておりますので、是非お越しください。
千葉県印旛郡栄町安食台2-26-19・2階
メールアドレス:sakae@kidspower.co.jp
電話番号:0476-85-6616
FAX番号:0476-85-6817
【Olinaceさかえ】10月8日(金)ゆりかご他
10月8日(金)ゆりかご他
☆運動遊び☆
・ゆりかご
・ワニさん歩き→ペンギン歩き
・さつまいもゴロゴロ
昨日の地震は大丈夫でしたか?
余震に備え、防災グッズや火元の確認をしておいた方が良さそうですね。
今日もお友だちが「ただいまー!」っと元気に遊びに来てくれました。
手洗い、うがいのあとは、手の消毒もバッチリです。
身支度を済ませた後は、宿題を頑張りました。
お勉強の後は、好きな遊びを見つけて、たくさん遊びました(^^)/
おやつの時間です☆
手をよく洗い、消毒をして
「いただきます!」
☆ゆりかご☆
頭が床につく前に戻って来れるかな?
ゆりかごは回転感覚を養います。
☆ワニさん歩き→ペンギン歩き☆
ワニさん歩きでは、手足を交互に動かして進みます。
ペンギン歩きでは、膝だけで歩かないよう気をつけながら進みます。
懸垂力とバランス感覚を養います。
☆さつまいもゴロゴロ☆
体をまっすぐ伸ばし、マットから落ちないようにゴロゴロ~
回転感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、ゆっくりと呼吸を整え静の時間を上手に過ごしました。
☆終わりの挨拶☆
最後までとってもかっこ良かったね!
帰りの会の時間です☆
今日の絵本は『りんごがたべたいねずみくん』です。
今日も1日頑張りました!
お疲れ様でした。
また元気に遊びに来てね☆彡
【Olinaceさかえ】10月7日(木) 【児発】【放デイ】ティッシュをキャッチ他
10月7日(木) 【児発】【放デイ】ティッシュをキャッチ他
☆運動遊び☆
【児発】【放デイ】
・ティッシュをキャッチ
・ペンギン歩き→スーパーマン
・おサルのぶら下がり
群馬県の谷川岳や日光ではもうすぐ紅葉が見ごろになるそうです。
栄町でも葉の先が変わり始めました。
きれいな葉っぱを集めて、紅葉アートなど作ってみたいですね?
朝から元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗い、うがいのあとは、手の消毒もバッチリです。
センサリーマットをみんなで相談しながら組み立て。
とっても上手にできました!
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「好きな季節は何ですか」です。
上手に挨拶ができました。
☆柔軟体操☆
体をほぐして、運動あそびの準備も完璧です♪
☆ティッシュをキャッチ☆
落ちてくるティッシュをよーく見てキャッチ!
ティッシュを目で追うことができたかな?
☆ペンギン歩き→スーパーマン☆
かわいいペンギンさんに変身(#^.^#)
最後はペンギンさんがスーパーマンになってビューンと飛んでいきますよ!
バランス感覚と懸垂力を養います。
☆おサルのぶら下がり☆
おサルさんみたいに鉄棒にぶら下がりましょう!
懸垂力を養います。
おやつの時間です☆
しっかり手を洗い
みんなで「いただきます」
児発のお友だちはお帰りの時間です。
次回もいっぱい遊ぼうね☆
学校からお友だちが帰ってきました(o^―^o)
手洗いうがい、消毒をして宿題タイム☆
宿題が終わったら、自由遊びです。
自由遊びでは、バランスボールやブロック遊びをしました。
☆柔軟体操☆
けが防止のため、身体をしっかりほぐします。
ティッシュをキャッチ☆
ティッシュをしっかり目で追ってキャッチできました!
空間認知力と目と手の協応を養います。
☆ペンギン歩き→スーパーマン☆
可愛いペンギンさんがスーパーマンに変身(#^.^#)
バランス感覚と懸垂力を養います。
☆おサルのぶら下がり☆
おサルさんになって鉄棒をぶら~んブラ~ン(*^-^*)
だるまさんにチャレンジしたお友だちもいました!
懸垂力を養います。
帰りの会の時間です☆
今日の絵本は『かくしたのだあれ』です
みんなじっくり集中してみています。。
お疲れさまでした(^▽^)/
明日も元気に遊びに来てね(^_-)-☆
【おやつ】お菓子・プリン