【Olinaceさかえ】7月25日(木)フライングドッグ 他
7月25日(木)フライングドッグ 他
☆運動遊び☆
・フライングドッグ
・足じゃんけん
・島ジャンプ
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたらお勉強をして自由遊びです。
☆フライングドッグ☆
対角線で手と足を交互に上げます。
バランス感覚、体幹を養います。
☆足じゃんけん☆
足でじゃんけんをしてお友だちと勝負です。!
バランス感覚、判断力を養います。
☆島ジャンプ☆
島から島へ大ジャンプです。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
自由遊びの時間です☆
お腹休憩をした後は自由遊びです。
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】7月24日(水)島ジャンプ他
7月24日(水)島ジャンプ他
☆運動遊び☆
・バランス競争
・島ジャンプ
・ジグザグカンガルー
今日は何の日?
【夏の土用の丑の日】
土用の期間のうちで十二支が丑の日のことです。この日には鰻を食べて夏バテを防ぐ習慣があります。
土用とは、古代中国の自然哲学の思想「五行」に由来する暦の雑節で、立春(2月4日頃)・立夏(5月5日頃)・立秋(8月7日頃)・立冬(11月7日頃)の直前約18日間ずつです。そのため、土用は春・夏・秋・冬にあり、立秋の直前が「夏の土用」です。
成田に鰻を食べに行きたいですね!(^^)!
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたらお勉強をして自由遊びです。
☆バランス競争☆
腕でバランスを取りながら、足を上げます。
バランス感覚、体幹を養います。
☆島ジャンプ☆
島に見立てたマットにジャンプ!
跳躍力、空間認知力を養います。
☆ジグザグカンガルー☆
両足を揃えて、ジグザグ跳んでいきます。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、挨拶クイズを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
※昼食時の写真はミスで削除してしまいました。
自由遊びの時間です☆
お腹休憩をした後は自由遊びです。
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】7月23日(火)【イベント】スライム作り【運動遊び】足じゃんけん 他
7月23日(火)【イベント】スライム作り【運動遊び】足じゃんけん 他
☆運動遊び☆
・ラジオ体操
・カメさん
・足じゃんけん
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたらお勉強をして自由遊びです。
☆カメさん☆
上手にカメさんに変身しましょう( *´艸`)
体幹、バランス感覚などを養います。
☆足じゃんけん☆
どっちが勝つか足でジャンケンをします(^_-)-☆
判断力、協応性などを養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードをしました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
☆イベント☆
楽しみにしていたスライム作りの始まりです。
☆スライム作り☆
お友だちひとり一人が集中して、スライム作りに参加することが出来ました。
洗濯のりとで出来ました('ω')ノ('ω')ノ
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】7月22日(月)よじ登りジャンプ他
7月22日(月)よじ登りジャンプ他
☆運動遊び☆
・ラジオ体操
・サーキット(ジグザグカンガルー、一本橋渡り、よじ登りジャンプ)
今日から夏休みです!
楽しい夏休みを過ごすためにも宿題は計画的に行いましょう。
Olinaceさかえ教室に宿題を持参して、一緒に頑張りましょう!(^^)!
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたらお勉強をして自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
今週は「跳躍力」を主に養います。
「跳躍力」は足首や太もも、お尻の筋肉を使います。
☆サーキット☆
ジグザグカンガルー、一本橋渡り、よじ登りジャンプでサーキットを作りました。
跳躍力、バランス感覚などを養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、絵本の読み聞かせをしました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
自由遊びの時間です☆
お腹休憩をした後は自由遊びです。
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】7月20日(土)合図でストップ 他
7月20日(土)合図でストップ 他
☆運動遊び☆
・カエルさんジャンプ
・方向指示器
・合図でストップ
梅雨が明けたことで、カラッと晴れた晴天が続いていますね!
体調管理に気を付けて過ごしましょう。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたらお勉強をして自由遊びです。
☆カエルさんジャンプ☆
床に手をつき、手の力で押し出しジャンプします。
支持力、協応性を養います。
☆方向指示器☆
足を浮かせて言われた通りの方向に足を倒しましょう。
空間認知力、バランス感覚、体幹を養います。
☆合図でストップ☆
先生のストップの合図でとまりましょう。
脚力、判断力、聴く力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、絵本の読み聞かせをしました。
おやつ・昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
自由遊びの時間です☆
お腹休憩をした後は自由遊びです。
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
来週も元気に遊びに来てくださいね。
【今日のおやつ】お菓子、アイス
【Olinaceさかえ】7月19日(金)『イベント』お弁当作り
【運動遊び】バランス競争 他
7月19日(金)『イベント』お弁当作り
【運動遊び】バランス競争 他
☆イベント☆
・お弁当作り
☆今日の運動遊び☆
・バランス競争
・クマさん歩き
・バウンドパス
天気がよく、風も程よく吹き過ごしやすい天気ですね!
昨日で梅雨が明けて毎日お洗濯が出来るので嬉しいですね('ω')ノ
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆バランス競争☆
お尻をつけて手と足を浮かせます。
上手にバランスを取りましょう!
バランス感覚、体幹、協応性を養います。
☆クマさん歩き☆
手をパーにして、前を向きながら歩きます。
支持力、協応性を養います。
☆バウンドパス☆
床に1度バウンドをさせて、お友だちの取りやすい場所に投げます。
投げる感覚、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、足し算、引き算、掛け算を行いました。
始業式を終えたお友だちが帰ってきました。
手洗いうがい、身支度を済ませましょう。
☆イベント☆
~お弁当作り~
先生が準備してくれたオカズを持参したお弁当箱に詰めましょう!
自分たちで詰めたお弁当はすごく美味しいね( *´艸`)
おかずを作ってくれた先生ありがとう!とお友だちが言ってくれました♪
☆運動遊び☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆バランス競争☆
お尻をつけて手と足を浮かせます。
上手にバランスを取りましょう!
バランス感覚、体幹、協応性を養います。
☆クマさん歩き☆
手をパーにして、前を向きながら歩きます。
支持力、協応性を養います。
☆バウンドパス☆
床に1度バウンドをさせて、お友だちの取りやすい場所に投げます。
投げる感覚、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、足し算、引き算、掛け算を行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】7月18日(木)ゆりかご 他【避難訓練】不審者
7月18日(木)ゆりかご 他【避難訓練】不審者
☆今日の運動遊び☆
・ゆりかご
・クマさん歩き
・風船バレー(放デイ)
もうすぐ夏休みが始まりますね!
新一年生は初めての長期休みになります。
保護者の方は、これから毎日お昼ご飯どうしようと考えているかもしれませんね。
Olinaceでは、お買い物の練習としてお昼ご飯を購入することも出来ます。ご相談くださいね。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆ゆりかご☆
体育座りをして、勢いをつけて後ろに転がります。
回転感覚、逆さ感覚を養います。
☆クマさん歩き☆
フープの上や先生といっしょにクマさんに変身しました!
空間認知力、支持力を養う運動です。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、読み聞かせを行いました。
今日は午前保育!
幼稚園のお友だちがから元気にお友だちが、帰ってきました。
手を綺麗にしてお弁当の時間です(^^)/
学校から元気にお友だちが、帰ってきました。
手を綺麗にしておやつの時間です(^^)/
☆ゆりかご☆
体育座りをして、勢いをつけて後ろに転がります。
回転感覚、逆さ感覚を養います。
☆クマさん歩き☆
平均台の上を上手にクマさんが歩きます。
支持力や空間認知力を養います。
☆避難訓練☆
水分補給をした後、避難訓練を行いました。
今日は「不審者」について!
紙芝居で「い・か・の・お・す・し」
をしっかり確認しました(*^^)v
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子・アイス
【Olinaceさかえ】7月17日(水)センサリーマット 他
7月17日(水)センサリーマット 他
☆今日の運動遊び☆
・フライングドック
・手押し車
・センサリーマット(児発)
・バウンドボール(放デイ)
今日は何の日?
【知床半島が世界遺産に登録された日】
2005(平成17)年7月17日、北海道に位置する知床半島がユネスコの世界遺産に登録されました。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
今週は「支持力」を主に養います。
脇の裏側にある筋肉を鍛えます。
☆フライングドック☆
対角線の片手片足を上げてバランスを取ります。
協応性、体幹、バランス感覚を養います。
☆手押し車☆
腕をまっすぐ伸ばし、前を見て進みます。
支持力、腹筋を養います。
☆センサリーマット☆
色々な形状のものを並べて足裏の感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、食べたものはどれ?ゲームを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをして、おやつの時間です☆
☆自由遊び・宿題の時間です☆
みんなで仲良く過ごします。
☆フライングドック☆
対角線の片手片足を上げてバランスを取ります。
協応性、体幹、バランス感覚を養います。
☆手押し車☆
腕をまっすぐ伸ばし、前を見て進みます。
支持力、腹筋を養います。
☆バウンドパス☆
床にボールを1度バウンドさせて、お友だちにパスをします!
協応性、判断力、投げる力を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】7月16日(火)手押し車他
7月16日(火)手押し車他
☆今日の運動遊び☆
・フライングドック
・ウシガエルジャンプ
・手押し車
今日は何の日?
【国土交通Day】
2001年(平成13年)に国土交通省が制定しました。1999年(平成11年)のこの日、「国土交通省設置法」が公布されました。記念日が制定された2001年(平成13年)は国土交通省の発足した年です。国土交通行政に関する意義・目的・重要性を理解する日です。この日を中心に国土交通省関係施設の見学会、国営公園の無料開放などが行われています。
国土交通省は国土の保全や交通政策の推進などの役割があります。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
今週は「支持力」を主に養います。
脇の裏側にある筋肉を鍛えます。
☆フライングドック☆
片手片足を上げてバランスを取ります。
協応性、体幹を養います。
☆ウシガエルジャンプ☆
手→足の順番で動かして行きます。
支持力、跳躍力を養います。
☆手押し車☆
腕をまっすぐ伸ばし、前を見て進みます。
支持力、腹筋を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをして、おやつの時間です☆
☆自由遊び・宿題の時間です☆
みんなで仲良く過ごします。
☆フライングドック☆
片手片足を上げてバランスを取ります。
協応性、体幹を養います。
☆ウシガエルジャンプ☆
手→足の順番で動かして行きます。
支持力、跳躍力を養います。
☆手押し車☆
腕をまっすぐ伸ばし、前を見て進みます。
支持力、腹筋を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】7月15日(月)横になって風船他
7月15日(月)横になって風船他
☆運動遊び☆
・カメさん
・タオルの引っ張りっこ
・横になって風船
今日は何の日?
【海の日】
「海の日」は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としています。世界の国々の中で「海の日」を国民の祝日としている国は唯一日本だけとされています。
もうそろそろ海開きの時期になりますね。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びです。
☆カメさん☆
足首を掴み、背中を反らせます。
柔軟性、背筋を養います。
☆タオルの引っ張りっこ☆
タオルを強く引きます。
懸垂力、握力を養います。
☆横になって風船☆
横になった状態で、風船を落とさないようポンポンします。
空間認知力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、絵本の読み聞かせを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
自由遊びの時間です☆
お腹休憩をした後は自由遊びです。
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【今日のおやつ】お菓子