お問い合わせ

【Olinaceさかえ】7月2日(火)カンガルージャンプ他

7月2日(火)カンガルージャンプ他

☆今日の運動遊び☆
・エビカニクス
・ピーナッツボール→トランポリン
・カンガルージャンプ



今日は何の日?
【一年の折り返しの日】
今日は一年のちょうど真ん中の日です。平年ではこの日が一年の183日目に当たり、残り182日です。1月1日から数えて183日目、12月31日から数えても183日目となります。平年はこの日の正午、閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間となります。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
☆エビカニクス☆
音楽をきいて体を動かします。
☆ピーナッツボール→トランポリン☆
足裏をしっかりとつけて跳びます。
跳躍力、協応性を養います。
☆カンガルージャンプ☆
両足を揃えて跳びます。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、絵本の読み聞かせを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをして、おやつの時間です☆
☆自由遊び・宿題の時間です☆
みんなで仲良く過ごします。
☆運動遊びの時間です☆
☆エビカニクス☆
音楽をきいて体を動かします。
☆ピーナッツボール→トランポリン☆
足裏をしっかりとつけて跳びます。
跳躍力、協応性を養います。
☆カンガルージャンプ☆
両足を揃えて跳びます。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子、ゼリー

【Olinaceさかえ】7月1日(月)ゆりかご他

7月1日(月)ゆりかご他

☆運動遊び☆
・ゆりかご
・足ジャンケン
・大波小波



今日から7月です!
暑さに負けないよう、夏も頑張っていきたいと思います(^▽^)/
学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをしておやつの時間です☆
☆宿題と自由遊びの時間です☆
☆運動遊びの時間です☆
今週は「跳躍力」を主に養います。
「跳躍力」は足首や太もも、お尻の筋肉を使います。
☆柔軟体操
無理なく身体を動かして、怪我のないように準備運動をします。
☆ゆりかご☆
体育座りをして、勢いよく後ろに転がります。
バランス感覚、腹筋を養います。
☆足ジャンケン☆
リズムよく足を動かします。
跳躍力、リズム感覚を養います。
☆大波小波☆
縄の動きを見て、両足で跳びます。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行います。
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。


【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月29日(土)とびのるカエルさん他

6月29日(土)とびのるカエルさん他

☆運動遊び☆
・フライングドック
・カエルの足打ち
・とびのるカエルさん

あっという間に6月が終わり、来週から7月ですね。
来週も天気は悪いようですが気温が高いので
疲れないようゆっくり過ごしていきましょう(^▽^)/
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたらお勉強をして自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を動かします。
☆フライングドック☆
片手片足を上げてバランスを取ります。
体幹、協応性を養います。
☆カエルさんの足打ち☆
手で体を支えながらジャンプします。
支持力、バランス感覚を養います。
☆とびのるカエルさん☆
跳び箱に手をついたまま、跳び箱跳びび乗ります。
支持力、跳躍力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
おやつ・昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
自由遊びの時間です☆
お腹休憩をした後は自由遊びです。
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
来週も元気に遊びに来てくださいね。


【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月28日(金)カエルの足打ち 他

6月28日(金)カエルの足打ち 他

☆今日の運動遊び☆
・カメさん
・カエルの足打ち
・ピーナツボール→トランポリン


今日は何の日?
「パフェ」の日です。
1950年(昭和25年)のこの日、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成しました。
洋風冷菓子の一つである「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味があるところから、「完全試合」に通ずるとしてパフェの愛好家とパフェを扱う洋菓子業界が記念日に制定しました。
また、パフェに使われるメロンなどの果実が出回る季節でもあり、パフェの美味しさ、美しさ、オリジナリティの豊かさをより多くの人と楽しむことが目的です。
メロンやクリームたっぷりのパーフェクトなパフェを食べたくなりました。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆カメさん☆
うつぶせになり、両手両足を自分で持ち上げて背中をそらしてバランスを取ります。
バランス感覚、体幹、協応性、柔軟性を養います。
☆カエルの足打ち☆
両手を床につけ腰を高く上げ、ジャンプし空中で両方の足裏を合わせます。
支持力、バランス感覚等を養います。
☆ピーナツボール→トランポリン☆
ピーナツの形のバランスボールでジャンプして進み、トランポリンで10回ジャンプします。
バランス感覚、跳躍力等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました。
手洗いうがい、身支度を済ませたら、おやつを食べます。
宿題を済ませたら自由遊びです。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆カメさん☆
うつぶせになり、両手両足を自分で持ち上げて背中をそらしてバランスを取ります。
バランス感覚、体幹、協応性、柔軟性を養います。
☆カエルの足打ち☆
両手を床につけ腰を高く上げ、ジャンプし空中で両方の足裏を合わせます。
支持力、バランス感覚等を養います。
☆ピーナツボール→トランポリン☆
ピーナツの形のバランスボールでジャンプして進み、トランポリンで10回ジャンプします。
バランス感覚、跳躍力等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月27日(木)片足くまさん 他

6月27日(木)片足クマさん 他

☆今日の運動遊び☆
・かかし→飛行機
・片足クマさん
・マットで雑巾掛け



今日も一日暑い日でしたね。
暑さにまだ慣れきっていないこの時期は、熱中症に気を付けましょう。
自律神経が未発達のお子様や自律神経の働きが悪い場合、暑いところにいると体温はどんどん上がり、寒いところにいると体温はみるみる下がってしまいます。

自分の体に起こっている暑さ、寒さ、空腹感、痛み、疲れなどの症状に鈍感な場合もありますので、暑いということやのどが渇いたことを自覚できず、周囲に伝えられない場合があります。
教室では表情の変化をよく観察し、水分補給が細目に行えるように声をかけていきたいと思います。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理なく身体を動かして、怪我のないようにします。
☆かかし→飛行機☆
手をしっかり伸ばし、かかしや飛行機に変身しました!
バランス感覚を養います。
☆片足クマさん☆
可愛いクマさんに変身です(#^.^#)
支持力、バランス感覚を養います。
☆マットで雑巾がけ☆
大きなマットでお教室を掃除です!
お友だちと一緒にリレーをしながら遊びました。
支持力、協調性、脚力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
学校から元気にお友だちが、帰ってきました。
手を綺麗にしておやつの時間です(^^)/
宿題を済ませたら自由遊びです☆
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理なく身体を動かして、怪我のないようにします。
☆かかし→飛行機☆
手をしっかり伸ばし、かかしや飛行機に変身しました!
バランス感覚を養います。
☆片足クマさん☆
かっこいいクマさんに変身です!
支持力、バランス感覚を養います。
☆マットで雑巾がけ☆
大きなマットでお教室を掃除です!
お友だちと一緒にリレーをしながら遊びました。
支持力、協調性、脚力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月26日(水)ケンケンクマさん他

6月26日(水)ケンケンクマさん他

☆今日の運動遊び☆
・かかし→飛行機
・ケンケンクマさん
・マットの雑巾がけ


気象病=「梅雨ダル」に気をつけましょう‼
この時期には、「梅雨ダル」という気象病にかかってしまう人が多いといいます。
気合の関係で自律神経のバランスが乱れて、日中「だるい」「やる気が出ない」「眠い」と感じてしまい、肩こりや偏頭痛といった症状にも、繋がります。
予防には、
1.朝起きてすぐに日光を浴びる
2.朝食をしっかりととる
3.朝に散歩
と、朝に身体を調整することがポイントのようですね。
梅雨と猛暑、乗り切りたいものですね。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆かかし→飛行機☆
片足を上げて手を水平に伸ばし、かかしになります。
そのまま上半身を前に倒し飛行機に変身します。
バランス感覚、協応性を養います。
☆ケンケンクマさん
両手を床につけ腰を高く上げます。
腰を高く上げ片足は床から離して歩き回ります。
バランス感覚、支持力、協応性を養います。
☆マットで雑巾がけ☆
子どもは二人一組になり、マットの端に両手をつき、腰を浮かせ前へ押し進みます。
支持力。脚力、瞬発力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、絵本の読み聞かせを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい、身支度を済ませたら、おやつを食べます。
宿題を済ませたら自由遊びです。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆かかし→飛行機☆
片足を上げて手を水平に伸ばし、かかしになります。
そのまま上半身を前に倒し飛行機に変身します。
バランス感覚、協応性を養います。
☆ケンケンクマさん☆
両手を床につけ腰を高く上げます。
腰を高く上げ片足は床から離して歩き回ります。
バランス感覚、支持力、協応性を養います。
☆マットで雑巾がけ☆
子どもは二人一組になり、マットの端に両手をつき、腰を浮かせ前へ押し進みます。
支持力。脚力、瞬発力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、、絵本の読み聞かせを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月25日(火)カエルの足打ち他

6月25日(火)カエルの足打ち他

☆今日の運動遊び☆
・フライングドック
・カエルの足打ち
・とびのるカエルさん



アイスクリームのクイズ‼
暑い日が続いていますね。
アイスが美味しい季節になりました。
そこで、アイスクリームに関するクイズを楽しんでください。

問題 アイスクリームの消味期限は、どのくらいありますか?
    
    ア 6ヶ月くらい
    イ 1年半くらい
    ウ ない

                           答え  ウ

―18度以下できちんと保存すれば、いつでも大丈夫だということだそうです。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を動かします。特に股関節まわりを柔らかくしておくと体幹にも良いです。
☆フライングドッグ☆
四つん這いの体勢で、片手、片足を互い違いに上げて体勢をバランスよく保ちます。
バランス、体幹を養います。
☆カエルの足打ち☆
両足は前につけ、腰を高く上げます。空中で足の裏を打ち合わせます。
支持力・バランス感覚・協応性を養います。
☆とびのるカエルさん☆
とび箱の奥の方に手をつけ、腰を高く上げすぐに足を開きます。ジャンプをして着地します。
支持力、跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、絵本の読み聞かせを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをして、おやつの時間です☆
☆自由遊び・宿題の時間です☆
みんなで仲良く過ごします。
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で、身体を伸ばします。
☆フライングドッグ☆
四つん這いの体勢で、片手、片足を互い違いに上げて体勢をバランスよく保ちます。
バランス、体幹を養います。
☆カエルの足打ち☆
両足は前につけ、腰を高く上げます。空中で足の裏を打ち合わせます。
支持力・バランス感覚・協応性を養います。
☆とびのるカエルさん☆
とび箱の奥の方に手をつけ、腰を高く上げすぐに足を開きます。ジャンプをして着地します。
支持力、跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月24日(月)バランス競争他

6月24日(月)バランス競争他

☆運動遊び☆
・カメさん
・バランス競争
・マットで雑巾がけ



熱中症に気をつけましょう‼
熱中症とは、高温多湿な環境下で、体内の水分や塩分のバランス・体内調整機能が崩れたりすることで、体内に熱がこもった状態のことです。
特に、子どもや老人はかかりやすいと言われています。
室内でも、十分起こりうるので、気をつけたいものです。

子どもが起こしやすい理由は、三つあるそうです。
1.温度や湿度の環境の影響を受けやすい。
2.発汗機能が弱く、体内に熱がこもりやすい。
3.自分で、適切な水分摂取ができない。

このようなことから、当教室ではこまめな水分補給の時間を取ったり、声かけをしたり、水筒の水量チェック等して、水分をきちんと取れているか、調べています。
熱中症予防の視点からは、喉が渇く前の水分補給が大事な対策になるので、今後も、更にこまめな水分補給を心がけていきたいと思っています。
☆学校からお友だちが帰ってきました☆
手を綺麗にして、おやつを食べます。
☆宿題と自由遊びの時間です☆
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操
無理なく身体を動かして、怪我のないように準備運動をします。
☆カメさん☆
うつぶせになり、両手両足を自分で持ち上げて背中をそらしてバランスを取ります。
バランス感覚、体幹、協応性、柔軟性を養います。
☆バランス競争☆
足を伸ばして座り、両手を広げた状態で足を浮かせます。
バランス感覚、協応性を養います。
☆マットで雑巾がけ☆
子どもは二人一組になり、マットの端に両手をつき、腰を浮かせ前へ押し進みます。
支持力。脚力、瞬発力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、紙芝居を見ました!
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。


【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月22日(土)カラスだギャ―!ヘビだギャー!他【イベント:七夕制作】

6月22日(土)カラスだギャー!ヘビだギャー!他【イベント:七夕制作】

☆運動遊び☆
・フライングドック
・タオルの引っ張りっこ
・カラスだギャー!ヘビだギャー!

今日は何の日?
【カニの日】
大阪府大阪市中央区に本社を置き、かに料理の専門店を運営する株式会社「かに道楽」が1990年(平成2年)に制定しました。日付は星占いにおいて「かに座」の最初の日が6月22日であることと、50音で「か」が6番目、「に」が22番目で当たることから。かに料理の美味しさを広めることが目的です。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。この日には食事券のプレゼントキャンペーンなどが行われます。
カニを食べるとつい無言になってしまいますね。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたらお勉強をして自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を動かします。
☆フライングドック☆
手足を上げて、バランスを取ります。
体幹、協応性を養います。
☆タオルの引っ張りっこ☆
タオルをしっかり握り、腕の力で引っ張ります。
懸垂力、握力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、読み聞かせを行いました。
おやつ・昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
イベントの時間です☆
本日は七夕制作を行いました。
短冊を書く、星を折る、アイロンビーズで好きなものを作りました。
みんな楽しく行うことが出来ました。
おやつの時間です☆
今日も一日とっても楽しかったね!
来週も元気に遊びに来てくださいね。


【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月21日(金)カメさん 他

6月21日(金)カメさん 他

☆今日の運動遊び☆
・ラジオ体操
・カメさん
・レスキュー隊


今日は「夏至(げし)」の日です。
夏至は、近年では6月21日か22日で、今年は今日です。
夏至とは、北半球では1年の中で昼の時間が最も長く、夜の時間が最も短くなる日のことをいいます。要は、1年で最も日が出ている時間が長い日のことです。
「夏に至る」という文字の如く、本格的な夏の始まりを意味して、気温が上がってくる時期です。
昔から夏至には豊作を祈って、各地でいろいろなものを作って神社にお供えしたり、食べたりする風習が今だに続いています。
主なところを紹介すると、静岡県は冬瓜、大阪近郊はタコ、関東地方は新小麦で作った餅、島根県.熊本県は小麦の団子。
世界での夏至の日をググってみるのも楽しいですね。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
☆ラジオ体操☆
無理のない範囲で怪我のないように体を伸ばします。
☆カメさん☆
うつぶせになり、両手両足を自分で持ち上げて背中をそらしてバランスを取ります。
バランス感覚、体幹、協応性、柔軟性を養います。
☆レスキュー隊
腕の力だけでロープを掴み、引っ張って自分の体を運びます。
バランス感覚、懸垂力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、本の読み聞かせを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました。
手洗いうがい、身支度を済ませたら、おやつを食べます。
宿題を済ませたら自由遊びです。
☆ラジオ体操☆
無理のない範囲で怪我のないように体を伸ばします。
☆カメさん☆
うつぶせになり、両手両足を自分で持ち上げて背中をそらしてバランスを取ります。
バランス感覚、体幹、協応性、柔軟性を養います。
☆レスキュー隊☆
腕の力だけでロープを掴み、引っ張って自分の体を運びます。
バランス感覚、懸垂力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子