お問い合わせ

【Olinaceさかえ】6月20日(金) 反復横跳び 他

【Olinaceさかえ】6月20日(金) 反復横跳び 他

☆今日の運動遊び☆
・ゆりかご
・ジグザグカンガルー
・輪投げ(児発)
・反復横跳び(放デイ)

気温が暑いですが、風が心地よい1日ですね( *´艸`)
幼稚園のお友だちが元気に遊びに来てくれました(*^^)★
自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆ゆりかご☆
お山座りをして、後ろに倒れて起き上がりましょう!
バランス感覚、体幹を養います。
☆ジグザグカンガルー☆
平均台の障害物に当たらないように避けながら進みましょう。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆輪投げ☆
トランポリンの足にしっかり入れましょう!
空間認知力、投げる力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、数字のお勉強を行いました。
☆おやつの時間☆
帰る前におやつを食べましょう。
学校が終わってお友達が帰ってきました。
身支度、手洗いうがいをして自由遊びの時間です。
宿題のあるお友達は早速始めましょう。
手を洗っておやつの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆ゆりかご☆
お山座りをして、後ろに倒れて起き上がりましょう!
バランス感覚、体幹を養います。
☆ジグザグカンガルー☆
平均台の障害物に当たらないように避けながら進みましょう。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆反復横跳び☆
3本の線を上手に跨いでリズムよく横跳びしましょう。
跳躍力、リズム感覚、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争を行いました。
今日もお疲れ様でした。
しっかり休んで明日に備えましょう。
明日も元気に来てくださいね。
【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月19日(木)(イベント・児発)新聞遊び(放デイ)指示通りジャンプ他

【Olinaceさかえ】6月19日(木) (イベント・児発)新聞遊び(放デイ)指示通りジャンプ他

☆今日の運動遊び☆
(イベント・児発)
 ・新聞遊び
(放デイ)
 ・フライングドック
 ・指示通りジャンプ
 ・ジャンプ&タッチ

今日も暑い一日になりましたね。
暑い日は冷たい飲み物や食べ物が食べたくなりますね。
今日のおやつにはアイスを出しました。みなさん嬉しそうに食べていました。
夜も熱中症に気をつけましょう。
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆新聞遊び☆
今日も新聞を使って遊びました。
小さくちぎって、それをすくいあげてみんなで上に投げて紙吹雪を楽しみました。
お片付けの時はちぎった新聞紙を集めてボールの様に丸めました。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードで数字のお勉強です。
1から10までの数字を順番に言いました。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
おやつを食べたら降所の時間です。
楽しかったね。また遊ぼうね。
===========================================
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆フライングドッグ☆
イヌさん歩きの姿勢から片腕と片足を上げて、バランスを取って姿勢を維持します。
バランス感覚を養います。
☆指示通りジャンプ☆
先生の言った上下左右の方向に両足ジャンプで移動します。
跳躍力、空間認知力、判断力を養います
☆ジャンプ&タッチ☆
跳び箱からジャンプして先生が持っている棒にタッチしましょう。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争を行いました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子・アイス

【Olinaceさかえ】6月18日(水)(イベント・児発)新聞遊び(放デイ)さつまいもゴロゴロ他

【Olinaceさかえ】6月18日(水) (イベント・児発)新聞遊び(放デイ)さつまいもゴロゴロ他

☆今日の運動遊び☆
(イベント・児発)・新聞遊び
(放デイ)
 ・バランス競争
 ・さつまいもゴロゴロ
 ・グーパージャンプ

昨日は6月としては異例の暑さとなりました。最高気温の全国トップは甲府市で38.2℃と6月中旬としては最も高い気温となりました。千葉県市原市牛久で37.1℃、福島県いわき市小名浜で34.5℃などと所々で6月の1位の値を更新しました。

この異例の暑さの原因は、真夏をもたらす太平洋高気圧の勢力が例年より早く強まっているためです。しばらく梅雨空は戻らず、この異例の暑さは続くようです。

熱中症に気をつけてすごしていきましょう。
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆新聞遊び☆
今日は新聞を使って遊びました。
小さくちぎって、それをすくいあげてみんなで上に投げたり、丸めたり。
楽しく遊べました(*^_^*)
☆静の時間☆
水分補給をした後は、積み木を使って頭の体操。
先生の積み重ねた積み木と同じものが作れるかな?
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
おやつを食べたら降所の時間です。
楽しかったね。また遊ぼうね。
===========================================
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆バランス競争☆
膝を立てて座り、両手を広げて両足を揃えて上にあげます。
バランスだけでなく、腹筋も鍛えられる運動です。
☆さつまいもゴロゴロ☆
二人組でさつまいもゴロゴロを行いました。
二人で気持ちを合わせて、一緒に回りました(*^^)v
☆グーパージャンプ☆
グー・チョキ・パーを身体を大きく使ってジャンプします。
職員の指示に従って、間違えないように跳んでね(*^^)b
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争を行いました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月17日(火)さつまいもゴロゴロ 他

【Olinaceさかえ】6月17日(火)さつまいもゴロゴロ 他

☆今日の運動遊び☆
・バランス競争
・さつまいもゴロゴロ
・グーパージャンプ



今日は熱中症警戒アラートが発表されましたね。
みなさんは熱中症はだいじょうぶでしたか?
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆バランス競争☆
両腕を広げて両足を少しだけ閉じたまま上げます。
バランス感覚、腹筋を養います。
☆さつまいもゴロゴロ☆
お友だちと手を繋いで、マットの上を転がりましょう。
回転感覚、空間認知力を養います。
☆グーパージャンプ☆
先生の指示を聞いて、フープの上でしゃがんだり足を開いたりしましょう。
脚力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後はフラッシュカードで食べ物クイズをしました。
帰りの準備をして児発のお友だちはお帰りです(^^)/
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆バランス競争☆
両腕を広げ、足を上げてお尻と体幹でバランスを取りましょう。
バランス感覚を養います。
☆さつまいもゴロゴロ☆
お友だちと手を繋いで、マットの上を落ちないように転がりましょう。
回転感覚、空間認知力を養います。
☆グーパージャンプ☆
先生の指示を聞いて、フープの上でしゃがんだり足を開いたりしましょう。連続でのグーの姿勢はきつかったけど頑張りました。
脚力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争を行いました。
今日も一日お疲れ様でした。
寝る時も暑さが残っているかもしれません。
涼しくしてしっかり休んでくださいね。
【おやつ】お菓子、アイス

【Olinaceさかえ】6月16日(月)カンガルーさんでおかいもの 他

【Olinaceさかえ】6月16日(月)カンガルーさんでおかいもの 他

☆今日の運動遊び☆
『児発』
・手足グーパー
・カンガルーさんでおかいもの
・魔法の絨毯
『放デイ』
・バランス競争
・三時のおやつは!?
・ケンケンパ―

今週は気温が毎日30℃を超す暑さとなります。
水分をこまめに取りましょう(^^)/
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆手足グーパー☆
先生の真似をして手で『グー』、『パー』をしてみましょう。
協応性を養います。
☆カンガルーでおかいもの
カンガルーさんになって、ぬいぐるみや果物カードを先生の所へ運びましょう。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆魔法の絨毯☆
毛布をしっかり持ち、先生に引っ張ってもらいましょう(^^)/
握力、懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、絵本の読み聞かせを行いました。

帰りの準備をして児発のお友だちはお帰りです(^^)/
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆バランス競争☆
両腕を広げ、足を上げてお尻と体幹でバランスを取りましょう。
バランス感覚を養います。
☆三時のおやつは!?☆
先生が言った通りのおやつの変身できるかな、、、!?
模倣力、空間認知力を養います。
☆ケンケンパ☆
上手に前に進めました。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争を行いました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子、ヨーグルト

【Olinaceさかえ】6月14日(土) ワニの腕立て 他 【イベント】映画鑑賞

【Olinaceさかえ】6月14日(土) ワニの腕立て 他 【イベント】映画鑑賞

☆今日の運動遊び☆
・ワニの腕立て
・ジグザグワニ
・カップ集め

今日は曇り、時々雨が降っていました。
作物にとっては恵みの雨ですが、湿気も多く過ごしにくい時期ですね。
気持ちがカラッとする何か、、、
アイディアがありましたら職員まで教えてください。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆ワニの腕立て☆
懸垂力、忍耐力を養う運動です。
お友だちと競うのではなく、自分がどこまでできるのか。
それが基本です。
☆ジグザグわに☆
カラーコーンに当たらないように進みましょう。
懸垂力、空間認知力を養います。
☆足でカップあつめ☆
身体コントロール力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
昼食の時間です。
いつも美味しいお弁当ありがとうございます。
【イベント】映画鑑賞
皆で意見を出し、スパイファミリーやすみっコぐらしを見ました。
見終わった後には一人ひとりが感想を発表しました( *´艸`)
遊んでお腹もすきました。
おやつを食べてお帰りです。
今週もお疲れ様でした。
来週も元気にOlinaceへ来てください。
【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月13日(金)ワニのなわくぐり他

【Olinaceさかえ】6月13日(金) ワニのなわくぐり他

☆今日の運動遊び☆
・カメさん
・ワニのなわくぐり
・わなげ【児発】
・イスの上をねらおう【放デイ】


今日、6月13日は、「小さな親切運動スタートの日」。
1963(昭和38)年6月13日に「小さな親切運動本部」が発足したことにちなんで記念日が設けられました。
東京大学卒業式の告辞で当時の茅誠司(かやせいじ)総長が
「小さな親切を勇気を持ってやってほしい」
と話したことが同運動のきっかけとなっており、茅氏をはじめとした記念日の提唱者たちが
「できる親切はみんなでしよう、それが社会の習慣となるように」
「人を信じ、人を愛し、人に尽くす」
ことを理念に同運動が展開されております。

じめっとした日が続く、今日この頃。ついイライラしてしまいがちですが、一人一人がこの思想を持って気持ちが豊かに過ごせるとよいですね(*^▽^*)
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かめさん☆
うつ伏せになって後ろ手で足首を持ち、顔を上げ反り返ります。
柔軟性を養います。
☆ワニのなわくぐり☆
ワニさん歩きで頭上にある縄をくぐっていきます。
ワニさん歩きはお腹を床につけて、這うように進みます。
上手にワニさん歩きができていたね(^_-)-☆
懸垂力を養います。
☆わなげ☆
狙った棒に目がけて輪っかを投げます。
上手に輪っかを棒に投げることができていました(*^^)v
☆静の時間☆
水分補給をした後は、動物のシルエットクイズを行いました。
帰りの支度をしたら降所の時間です。
楽しかったね。また遊ぼうね。

さて、朝から一日利用してくれているお友だちは、お昼ご飯を食べます。
手を合わせて「いただきます」。
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かめさん☆
小学生のかめさんは安定して綺麗な姿勢で取り組むことが出来ています。。
30秒間、姿勢を維持するようにがんばりました(#^.^#)
☆ワニの縄くぐり☆
小学生になると、身体が大きくなるので、低い位置にある縄をくぐるには、しっかりとワニさん歩きで低い姿勢になることが必要です。
難易度は上がりますが、みんな、上手にくぐることができていました(*^_^*)
☆イスの上をねらおう☆
タオルを投げてイスの上に乗せられるように投げます。
イスまでの距離感、投げる時の力加減がポイントになります。
最初は上手く乗せられなかった子も、練習して上手に乗せることができました(*^^)v
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争をしました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子とアイス

【Olinaceさかえ】6月12日(木)手足グーパー 他

【Olinaceさかえ】6月12日(木)手足グーパー 他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・手足グーパー
・一本橋渡り
・トンネル
・スーパーマン
【放デイ】
・アザラシとエビのポーズ
・忍者ゲーム
・タオル引っ張りっこ

今日は曇っていますが、気温が上がるそうです。
水分補給をこまめに取りましょう!
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆手足グーパー☆
先生の真似をして手足を『パー』や『グー』にしてみましょう
協応性を養います。
☆一本橋渡り☆
平均台から落ちないように進みましょう。
バランス感覚を養います。
☆トンネル☆
暗いトンネルを進みましょう。
暗所感覚、支持力を養います。
☆スーパーマン☆
フープをしっかり握って先生に引っ張てもらいましょう。
懸垂力、握力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、絵本の読み聞かせを行いました。
おやつを食べて児発のお友だちは帰る時間になりました。
また明日待ってるね(*^-^*)
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆アザラシとエビのポーズ☆
上手に先生の真似をしてみましょう。
支持力、身体コントロール力を養います。
☆忍者ゲーム☆
忍者のように静かに素早く動くことが出来ました。
跳躍力、しゃがむ力を養います。
☆タオルの引っ張りっこ☆
お友だち同士で引っ張り合いをしましょう。
みんなが必死に引っ張りました。
懸垂力、握力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争しました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月11日(水) さつまいもゴロゴロ他

【Olinaceさかえ】6月11日(水)さつまいもゴロゴロ 他

☆今日の運動遊び☆
・かめさん
・さつまいもゴロゴロ
・りんごさん

今日、6月11日は「傘の日」。
東京都台東区浅草橋に事務局を置き、洋傘の品質向上や安全性の確立などを追及する日本洋傘振興協議会(JUPA)が1989年(平成元年)に制定しました。

日付はこの日が暦の上で「梅雨入り」を意味する雑節の一つ「入梅」になることが多いことから。この季節の必需品である傘の販売促進と傘の使い方などモラルの向上が目的だそうです。

昨日から梅雨入りになりましたね。これから傘を使うことが多くなります。
マナーを守って、安全に傘を使いましょう。
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かめさん☆
うつ伏せになって後ろ手で足首を持ち、顔を上げ反り返ります。
柔軟性を養います。
☆さつまいもゴロゴロ☆
マットの上に寝転がり、両手と両足を伸ばして端から端まで転がります。
今日はお友だちと手を繋いで転がりました。
まっすぐ転がるのは難しいね(^^;)
回転感覚を養います。
☆りんごさん☆
鉄棒を逆手で握り、肘を曲げてぶら下がります。
この時、お腹に力を入れて体を丸めます。
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、数字並べを行いました。
おやつの時間です。
たくさん遊んだ後におやつを食べました。
おやつを食べたら降所の時間です。
楽しかったね。また遊ぼうね。
===========================================
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かめさん☆
小学生のかめさんは両足を持って高く上げることを意識しました。
40秒間、姿勢を維持するようにがんばりました(#^.^#)
☆さつまいもゴロゴロ☆
二人組で取り組みます。
相手のペースに合わせて転がります。
最初は自分のペースで回ってしまい、繋いだ手がこんがらがっていましたが、お互いに回るペースを合わせてあげると、二人で綺麗に回ることができました(^^)/
☆りんごさん☆
肘を押さえてあげると、腹筋を使って体を丸くすることができていました。
おいしそうなリンゴさんです( *´艸`)
☆静の時間☆
水分補給をした後は、お友だちが絵本を読んでくれました。
上手に本が読めていました。他お友達はお話を静かに聞くことも出来ていました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子またはゼリー

【Olinaceさかえ】6月10日(火)避難訓練:水害 ワニのジグザグ歩き 他

【Olinaceさかえ】6月10日(火)避難訓練:水害 ワニのジグザグ歩き 他

☆避難訓練☆☆
・水害
今日の運動遊び☆
・カメさん
・ワニのジグザグ歩き
・バランスボードレスキュー【児発】
・タオルの引っ張りっこ【放デイ】

夕方の掛けて雨が強くなると予想されています。
視界が悪くなりますので運転には十分に気をつけましょう。
おはようございます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆カメさん☆
うつぶせになって後ろ手で足首を持ち、顔を上げ反り返ります。
柔軟性、体幹を養います。
☆ワニのジグザグ歩き☆
暗いトンネルをくぐり抜けられるかな!?
懸垂力、暗所感覚、空間認知力を養います。
☆バランスボードレスキュー☆
縄を手繰りながらバランスボードに乗って進みましょう。
懸垂力、握力、バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、避難訓練(水害)を行いました。
しっかり静かに動画を鑑賞することが出来ました。
学校からお友だちが帰ってきました!
宿題を済ませて、自由遊びの時間です。
おやつの時間です。
手洗いをしっかり行い「いただきます!」
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆バランス競争☆
両腕を広げ、足を上げてお尻と体幹でバランスを取りましょう。
バランス感覚を養います。
☆ワニのジグザグ歩き☆
カラーコーンに当たらないように進みましょう。
懸垂力、空間認知力を養います。
☆タオルの引っ張りっこ☆
お友だちと勝負しましょう!
懸垂力、握力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、避難訓練(水害)を行いました。
しっかり静かに動画を鑑賞することが出来ました。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子