【Olinaceさかえ】9月2日(金)ゆりかごさん他
9月2日(金)ゆりかごさん他
☆今日の運動遊び☆
【児発】
・ゆりかごさん
・ワニさんコースター
・とびあがろう!→スズメさん
【放デイ】
・ゆりかごさん
・ワニさんコースター
・スズメさん→前回り下り
今日は天気のすぐれない一日でした。
全国的に曇りや雨の地域が多く、週末もすっきりしない天気のようですね。
台風も近づいているので、お出かけのご予定があるご家族は、天気の移り変わりに注意してくださいね。
元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
上手に挨拶ができました。
☆ゆりかごさん☆
回転感覚、バランス感覚を養います。
☆ワニさんコースター☆
みんな大好き!コースター。
ワニさんはコースターに乗ってお出かけです(#^.^#)
☆とびあがろう!→スズメさん☆
鉄棒にチャレンジ!!
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、コイン入れで指先のトレーニングを行いました。
☆おやつの時間☆
しっかり手洗いうがい消毒をして、「いただきます」
小学生のお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしたら宿題を頑張ります。
宿題の後は、自由遊びです(^^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
柔軟体操でしっかり身体をほぐし、怪我をしないようにね☆彡
☆ゆりかごさん☆
バランス競争や回転感覚を養います。
☆スズメさん→前回り下り☆
懸垂力を、回転感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をしてから、30秒静かに数えました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】9月1日(木)【児発/放デイ】タオルの引っ張りっこ他
9月1日(木)【児発/放デイ】タオルの引っ張りっこ他
☆今日の運動遊び☆
・センサリーマット
・ワニさん歩き
・タオルの引っ張りっこ
今日から学校や幼稚園が始まります。
2学期も疲れない程度に頑張って行きましょう(⌒∇⌒)
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました(^^)/
手洗い、うがい、身支度を済ませ自由遊びです。
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!
☆ワニさん歩き☆
職員の手を掴んで、ビューン!
波に乗ったワニさんです。
懸垂力を養います。
☆タオルの引っ張りっこ☆
タオルを強く握って押し引きします。
懸垂力、握力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えた後、読み聞かせを行いました。
昼食の時間です☆
本日はお弁当イベントです。
みんなで夢庵のお弁当を食べました。
手をキレイにして「いただきます!」
☆宿題・自由遊びの時間です☆
お腹休憩をしてから自由遊びです。
おやつの時間です☆
手をキレイにして「いただきます」
☆ワニさん歩き☆
ワニさん歩きでは手足を交互にだして進みます。
懸垂力を養います。
☆タオルの引っ張りっこ☆
タオルを強く握って押し引きします。
懸垂力、握力を養います。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡
【おやつ】お菓子、ゼリー
【Olinaceさかえ】8月31日(水)ワニさん新聞配達他
8月31日(水)ワニさん新聞配達他
☆今日の運動遊び☆
・ラジオ体操第一
・ワニさん新聞配達
・くしゃくしゃ玉入れ
日中は夏と変わらないような暑い日もありますが、日が落ちるのが随分と早くなってきました。
今日で夏休みはおしまいですね。
毎朝お弁当の準備ありがとうございました。
さあ、明日は学校です。今日は早く寝ましょうね。
おはようございます!
手洗い、うがい、身支度を済ませ、お勉強、自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!自己紹介もしっかりできました(*^^)v
☆ラジオ体操第一☆
ドラえもんのラジオ体操です(*^▽^*)
☆ワニさん新聞配達☆
ワニさんに変身!背中に新聞を乗せて出発です!
懸垂力、バランス感覚を養います。
☆くしゃくしゃ玉入れ☆
空間認知力、握力を養います。
背中に乗せた新聞で2個のボールを作り、玉入れを楽しみました!
最後はみんなのボールで追いかけ玉入れです(*^▽^*)
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えた後、フラッシュカードを行いました。
手洗いを済ませ、お弁当の時間です。
「いただきます!」
ゆっくりまったり休憩してから、自由遊びです☆
宿題に取り掛かるお友だちもいました!がんばれがんばれ!
今日も1日頑張りました!
また明日元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子・ゼリー
【Olinaceさかえ】8月30日(火)さるクレーン車他
8月30日(火)さるクレーン車他
☆今日の運動遊び☆
・かかし→飛行機
・さるクレーン車
・コロコロドッジボール
本日は涼しく過ごしやすい一日でした。
明日はまた真夏日となる予報なので
涼しい一日を満喫したいと思います(⌒∇⌒)
おはようございます☀
手洗い、うがい、身支度を済ませ、お勉強、自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
サブリーダーさんがかっこよく挨拶してくれました。
☆かかし→飛行機☆
片足を前に上げるのがかかし、後ろに上げるのが飛行機です。
バランス感覚を養います。
☆さるクレーン車☆
鉄棒にぶら下がり、足でボールを運びます。
懸垂力、握力などを養います。
☆コロコロドッジボール☆
転がってくるボールを避けます。
空間認知力、瞬発力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えた後、読み聞かせを行いました。
手洗いを済ませ、お弁当の時間です。
「いただきます!」
おやつの時間です☆
手洗い、消毒をして、「いただきます!」
今日も1日頑張りました!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】8月29日(月)亀コースター他
8月29日(月)亀コースター他
☆今日の運動遊び☆
・タオルの引っ張りっこ
・亀コースター
・スタート&ストップ
今日は何の日?
【焼き肉の日】
全国焼き肉協会が1993年から実施。「やき(8)に(2)く(9)」の語呂合せです。地域社会への貢献と販売促進を目的とし、全国各地の加盟店が、社会福祉施設等をお店に招待したり、出張バーベキュー等を行っています。
おはようございます☀
手洗い、うがい、身支度を済ませ、お勉強、自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!自己紹介もしっかりできました(*^^)v
☆スタート&ストップ☆
判断力、瞬発力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えた後、後出しジャンケンを行いました。
手洗いを済ませ、お弁当の時間です。
「いただきます!」
おやつの時間です☆
手洗い、消毒をして、「いただきます!」
今日も1日頑張りました!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】8月27日(土)大波小波他
8月27日(土)大波小波他
☆今日の運動遊び☆
・カメさん
・ジグザグカンガルー→ヘビさん綱渡り
・大波小波
今日は「ツナの日」!
子供たちに大人気のおにぎりの具でもありますね。
「ツナ」なのか「シーチキン」なのかちょっと疑問だったので調べました。
「ツナ」が一般的な食品名であるのに対し、「シーチキン」は特定の会社の商品ブランド名 だそうです。
また、ツナのおにぎりをお弁当にする場合、ツナ缶の油分をしっかり切ってマヨネーズは控え目に、レモン汁や黒コショウを効かせると傷みにくいそうですよ。
おはようございます☀
手洗い、うがい、身支度を済ませ、勉強・自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!
☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう(*^▽^*)
☆ジグザグカンガルー→ヘビさん綱渡り☆
跳躍力、空間認知力、バランス感覚を養う運動です。
カンガルーさんは元気にぴょんぴょんジャンプします。帰りはヘビさん縄を足で踏みながらゆっくり帰りました。
☆大波小波☆
跳躍力、瞬発力、空間認知力を養います。
何回跳べるかな?
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えたあとは、フラッシュカードでクイズを行いました。
手洗いを済ませ、お弁当おやつの時間です。
「いただきます!」
おやつの時間です!
手洗い消毒をしっかりしてから「いただきます!」
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また来週元気に遊びに来てください☆彡
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】8月26日(金)ひよこ歩き他 イベント:夏祭り
8月26日(金)ひよこ歩き他
☆今日の運動遊び☆
・ひよこの逆立ち
・たまごコロコロ→ひよこ歩き
・しましまジャンプ
Olinaceさかえで夏祭りを開催しました。
夏祭りの多くは、豊作を妨げる害虫や台風を追い払うことが由来です。夏は疫病が流行しやすい季節だったことから、疫病退散を目的とする夏祭りもあります。
おはようございます☀
手洗い、うがい、身支度を済ませ、お勉強、自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!自己紹介もしっかりできました(*^^)v
☆ひよこの逆立ち☆
肘を太ももの内側につけて、足を上げます。
支持力、バランス感覚を養います。
☆たまごコロコロ→ひよこ歩き☆
たまごコロコロでは、膝を抱えて転がります。
そして、たまごが割れてピヨピヨと歩いていきます。
回転感覚、バランス感覚、脚力を養います。
☆しましまジャンプ☆
マットの島の間に、フープの島を作って跳んでいきます。
跳躍力、判断力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整え、10秒チャレンジを行いました。
10秒経ったと思ったら手を上げます。
手洗いを済ませ、お弁当の時間です。
「いただきます!」
☆夏祭り☆
夏祭りを開催しました(⌒∇⌒)
ヨーヨー釣りや金魚すくいなどを行いました。
おやつの時間です☆
手洗い、消毒をして、「いただきます!」
今日も1日頑張りました!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】8月25日(木)グーパージャンプ他
8月25日(木)グーパージャンプ他
☆今日の運動遊び☆
・かかし
・スクーターレスキュー→一本橋渡り→グーパージャンプ
・みんなでスキップ
今日は何の日?
「即席ラーメン記念日」
1958年の今日、日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を発売しました。開発の苦労話は以前朝のテレビドラマにもなっていましたね。今では世界中で即席ラーメンが食されていますが、日本で誕生したことを知る人は意外と少ないかもしれませんね。
おはようございます☀
手洗い、うがい、身支度を済ませ、お勉強、自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!自己紹介もしっかりできました(*^^)v
☆かかし☆
片足を上げてバランスとりましょう。ふらふらして自分の陣地(マット)から出ないようにね。
バランス力、体幹等を鍛えます。
☆スクーターレスキュー→一本橋渡り→グーパージャンプ☆
スクーターに腹ばいになって、ロ-プを腕の力だけで進みます。懸垂力を鍛えます。
一本橋渡りはバランスよく歩こう。出来る人はみどりのところで一回転。バランス力、空間認知力を養います。
グーパージャンプはグーで思い切り小さく、パーでフープに足を入れて腕も開いて大きくジャンプしましょう。跳躍力、空間認知力、協応性等を養います。
☆みんなでスキップ☆
タンタタン、のリズムに乗って、前の人についてスキップで進もう。
跳躍力、リズム感、協応性等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えた後、色あてクイズを行いました。
手洗いを済ませ、お弁当の時間です。
「いただきます!」
ゆっくりまったり休憩してから、自由遊びです☆
後半はスライム遊びをしました。
おやつの時間です☆
手洗い、消毒をして、「いただきます!」
今日も1日頑張りました!
また明日元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】8月24日(水)パプリカ他
8月24日(水)パプリカ他
☆今日の運動遊び☆
・パプリカ
・カンガルージャンプ→でこぼこ山渡り
・コロコロキャッチボール
今日は何の日?
【歯ブラシの日】
8と24で「歯(8)ブ(2)ラシ(4)」の語呂合わせから、株式会社オーラルケアが制定。口腔ケアへの関心を高めてもらうことが目的です。
おはようございます☀
手洗い、うがい、身支度を済ませ、お勉強、自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!自己紹介もしっかりできました(*^^)v
☆カンガルージャンプ→でこぼこ山渡り☆
足に挟んだタオルが落ちないようにカンガルージャンプをします。
でこぼこ山は足元をよく見て渡ります。
跳躍力、バランス感覚を養います。
☆コロコロキャッチボール☆
転がってくるボールをキャッチしたら、先生に転がして返してね。
空間認知力、協応性等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えた後、フラッシュカードを行いました。
手洗いを済ませ、お弁当の時間です。
「いただきます!」
ゆっくりまったり休憩してから、自由遊びです☆
宿題に取り掛かるお友だちもいました!がんばれがんばれ!
今日も1日頑張りました!
また明日元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】8月23日(火)スタートストップ他
8月23日(火)スタートストップ他
☆今日の運動遊び☆
・ラジオ体操第一
・スタートストップ
・まねっこくまさん
今日は良い天気でしたね。
「トカゲ」という名前の台風第10号は、23日9時現在、日本列島の近くにいるようです。
週末や学校が始まるころには天気が悪くなる予報ですので、新学期の用意に「置き傘」も準備したいですね。
おはようございます☀
手洗い、うがい、身支度を済ませ、お勉強、自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!自己紹介もしっかりできました(*^^)v
☆ラジオ体操第一☆
みんな大好きドラえもんのラジオ体操です(*^▽^*)
☆スタートストップ☆
指示された線の上でピタ!っと止まれるかな?
空間認知力、協応性、注意力等を養います。
☆まねっこクマさん☆
支持力、協応性、バランス感覚、模倣する力を養います。
右手!左足!
先生と同じ姿になるように真似をしてみましょう!
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えた後、読み聞かせを行いました。
手洗いを済ませ、お弁当の時間です。
「いただきます!」
ゆっくりまったり休憩してから、自由遊びです☆
宿題に取り掛かるお友だちもいました!がんばれがんばれ!
今日も1日頑張りました!
また明日元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子