お問い合わせ

【Olinaceさかえ】6月14日(火)【児発】一本橋渡り他【放デイ】ケンケンクマさん他

6月14日(火)【児発】一本橋渡り他【放デイ】ケンケンクマさん他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・サーキット(センサリーマット→一本橋渡り→トンネル)
【放デイ】
・かかし
・言われたようにジャンプ
・ケンケンクマさん



昨日と変わって、今日は肌寒い一日でした。
寒暖差が大きく、気圧も梅雨前線が接近すると変わるため、環境の変化に追いつけず体調を崩す人が多いそうですので、ご自愛ください。
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました(^^)/
手洗い、うがい、身支度を済ませ、電車のおもちゃやニューブロックなど色々なことをして遊びました。
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!
☆柔軟体操☆
身体をしっかりと伸ばしましょう。
手首もよく回します。
☆サーキット☆
本日はセンサリーマット→一本橋渡り→トンネルを行いました。
バランス感覚、支持力などを養います。
チクチクやプチプチなど様々な感触を手や足裏で楽しみます。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えます。
最後のご挨拶まで頑張りました!
☆おやつの時間です☆
手をキレイにしたら「いただきます」
学校が終わって、お友だちが元気に遊びに来てくれました(⌒∇⌒)
すぐに手洗い・うがい、身支度を済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
☆宿題・自由遊びの時間です☆
☆運動遊びの時間です☆
サブリーダーさんがかっこよく挨拶をしてくれました。
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
足の指も動かしました。
☆かかし☆
かかしポーズをします。片足で立ち、手を広げ、身体全体でバランスを取ります。
バランス力などを養います。
☆言われたようにジャンプ☆
フープの中を「前後左右・上にもジャンプ!」言われた方向にジャンプします。
ジャンプ力、体幹などを養います。
☆ケンケンクマさん☆
片足を引きずる、曲げる。
2種類のケンケンクマさんに挑戦です。
支持力、バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後、後出しジャンケンを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子・ゼリー

【Olinaceさかえ】6月13日(月)【児発/放デイ】クマさん歩き他

6月13日(月)【児発/放デイ】クマさん歩き他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・センサリーマットでクマさん歩き
・フ―プ渡り
【放デイ】
・方向指示器
・ワニさんジャンケン
・ケンケンクマさん



今日は何の日?
【小さな親切運動スタートの日】
1963年の今日、「小さな親切」運動本部が発足しました。その年の東京大学の卒業式の告辞の中で、茅誠司総長が「小さな親切を勇気をもってやってほしい」と言ったことがきっかけとなって、6月13日に茅氏を始めとする8名の提唱者が、運動を発足させました。“できる親切はみんなでしよう それが社会の習慣となるように”、“人を信じ、人を愛し、人に尽くす”をスローガンに運動が進められています。
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました(^^)/
手洗い、うがい、身支度を済ませ、かくれんぼや電車のおもちゃでたくさん遊びました。
運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!
☆柔軟体操☆
身体をしっかりと伸ばしましょう。
手首もよく回します。
☆センサリーマットでクマさん歩き☆
可愛いクマさんに変身!
チクチクやプチプチなど様々な感触を手や足裏で楽しみます。
支持力と想像力を養います。
☆フ―プ渡り☆
空間認知力を養う運動です。
フープからはみ出さないように気をつけながら渡ることが出来ました!
最後のご挨拶まで頑張りました!
おやつの時間です☆
手をキレイにしたら「いただきます」
学校が終わって、お友だちが元気に遊びに来てくれました(⌒∇⌒)
すぐに手洗い・うがい、身支度を済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
宿題・自由遊びの時間です☆
運動遊びの時間です☆
サブリーダーさんがかっこよく挨拶をしてくれました。
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
足の指も動かしました。
☆方向指示器☆
足を上に伸ばして、床につかないよう左右に動かします。
腹筋、空間認知力を養います。
☆ワニさんジャンケン☆
プランクの体勢でジャンケンをします。
支持力、体幹などを養います。
☆ケンケンクマさん☆
片足を引きずる、曲げる、伸ばす
3種類のケンケンクマさんに挑戦です。
支持力、バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後、フラッシュカードを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月11日(土)おさるのぶら下がり他

6月11日(土)おさるのぶら下がり他

今日の運動遊び☆
・ラジオ体操
・一本橋渡り→ホッピング
・おさるのぶら下がり
雨の季節ですね。紫陽花が雨に濡れて鮮やかに咲き誇っています。

「おはようございます!」と元気にあいさつをして、お友だちが遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです(^▽^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします」とご挨拶をして自己紹介をしました!
☆ラジオ体操☆
ドラえもんの声でラジオ体操第一!真剣に取り組むとかなりの運動量です!
☆一本橋渡り→ホッピング☆
橋と橋の間が開いていますよ。落ちないように足元をよく見て進みましょう
ホッピングは、バランスよく立ったら、持ち手をもってジャンプ!前に進めるかな。
バランス感覚、空間認知力、跳躍力等を養います。
お片付けもありがとう。
☆おさるのぶら下がり☆
手指の消毒をしたら、鉄棒です。しっかり握って、足をあげましょう。
懸垂力、腹筋・背筋力、握力等を鍛えます。
☆静の時間です☆
水分補給をし、食べ物クイズをしました。
最後のご挨拶まで、かっこよく頑張りました(^^)/
お弁当の時間です!
よーく手洗いうがい消毒をして「いただきます!」
食休みの後、宿題をして自由遊びです(^^)/
おやつの時間です!
手洗い消毒をしっかり行って「いただきます!」
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また来週元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月10日(金)【児発/放デイ】おさるのぶら下がり他

6月10日(金)【児発/放デイ】おさるのぶら下がり他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・センサリーマット
・ワニさん歩き→スーパーマン
・おサルのぶら下がり
【放デイ】
・ラジオ体操
・ワニさん歩き→スーパーマン
・おサルのぶら下がり



今日は「時の記念日」です。
671年4月25日(新暦6月10日)に初めて水時計「漏刻」を作って知らせたという「日本書記」の故事にちなんで今日になりました。
この「水時計」ですが、容器から水を流して、その水面の高さで時間を図っていたそうです。
東洋のものは漏刻とも呼ばれているそうです。
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました(^^)/
手洗い、うがい、身支度を済ませて、追いかけっこや電車遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
身体をしっかりと伸ばしましょう。
☆センサリーマット☆
上手につなげることが出来ました!
つなげた後は、チクチクやプチプチなど様々な感触を足裏で楽しみます。
☆ワニさん歩き→スーパーマン☆
懸垂力、バランス感覚を養う運動です。
ワニさんに変身し、かっこよく歩いた後は、スーパーマンに変身(^^)/
☆おサルのぶら下がり☆
ぶら下がるのが得意なおサルさんに変身!
懸垂力や想像力を養います。
最後のご挨拶まで頑張りました!
おやつの時間です☆
手をキレイにしたら「いただきます」
学校が終わって、お友だちが元気に遊びに来てくれました(⌒∇⌒)
すぐに手洗い・うがい、身支度を済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
宿題・自由遊びの時間です☆
運動遊びの時間です☆
☆ラジオ体操☆
先生の真似をしながら上手にできました!
☆ワニさん歩き→スーパーマン☆
懸垂力などを養う運動です。
ワニさんは背中にお荷物を乗せて移動したあと、スーパーマンに変身します!
☆おサルのぶら下がり☆
風船をキックしたり、足で拍手したりと、
とっても頑張りました(*^▽^*)
☆静の活動☆
水分補給の後は、フラッシュカードを行いました(*^▽^*)
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月9日(木)【児発/放デイ】ワニさん歩き他

6月9日(木)【児発/放デイ】ワニさん歩き他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・センサリーマット
・ワニさん歩き→スーパーマン
・おサルのぶら下がり
【放デイ】
・ラジオ体操
・ワニさん歩き→スーパーマン
・おサルのぶら下がり



今日も梅雨らしい天気の一日でした。
この先も梅雨らしい天気が続いて、日差しが出ても一時的だそうです。
天気予報を見ると、大小の濃い雲マークと白い雲マークのパターンや、大小の太陽や傘もあります。色々な意味があるようですので、覚えたいと思います。
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました(^^)/
手洗い、うがい、身支度を済ませて、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
身体をしっかりと伸ばしましょう。
☆センサリーマット☆
上手につなげることが出来ました!
つなげた後は、チクチクやプチプチなど様々な感触を足裏で楽しみます。
☆ワニさん歩き→スーパーマン☆
懸垂力、バランス感覚を養う運動です。
ワニさんに変身し、かっこよく歩いた後は、スーパーマンに変身(^^)/
☆おサルのぶら下がり☆
ぶら下がるのが得意なおサルさんに変身!
懸垂力や想像力を養います。
☆避難訓練☆
水分補給をして呼吸を整えた後は、避難訓練です。
「地震や火事の時には、これをかぶって避難するよ!」
防災頭巾をかぶる練習をしました。
最後のご挨拶まで頑張りました!
おやつの時間です☆
手をキレイにしたら「いただきます」
学校が終わって、お友だちが元気に遊びに来てくれました(⌒∇⌒)
すぐに手洗い・うがい、身支度を済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
宿題・自由遊びの時間です☆
運動遊びの時間です☆
☆ラジオ体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆ワニさん歩き→スーパーマン☆
☆おサルのぶら下がり☆
☆避難訓練☆
水分補給をした後、避難訓練を行いました。
今日は水害についてのお話です。
みんな真剣にお話を聞いていました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月8日(水)ワニさん歩き他

6月8日(水)ワニさん歩き他

☆今日の運動☆
・ラジオ体操
・ワニさん歩き→ラッコさん
・風船バレー



今日は何の日?
【世界海洋デー】
1992年(平成4年)6月8日にブラジル・リオデジャネイロで開かれた「地球サミット」においてカナダ代表が提案し、以来「世界海洋デー」として非公式に実施されてきました。その後、2009年から国連の記念日となりました。
学校が終わって、お友だちが元気に遊びに来てくれました(⌒∇⌒)
すぐに手洗い・うがい、身支度を済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
宿題・自由遊びの時間です☆
指先トレーニングを行ったお友だちもいました。
運動遊びの時間です☆
☆ラジオ体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆ワニさん歩き→ラッコさん☆
うつ伏せ、仰向けの体勢で進んでいきます。
懸垂力、逆さ感覚などを養います。
☆風船バレー☆
風船が落ちないようにラリーをつないで行きます。
空間認知力、協調性などを養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後、気持ちカードを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月7日(火)【児発】スーパーマン他【放デイ】ワニさん歩き他

6月7日(火)【児発】スーパーマン他【放デイ】ワニさん歩き他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・ゆりかご
・サーキット(でこぼこ山渡り→トンネル→スーパーマン→トランポリン)
【放デイ】
・ラジオ体操
・ワニさん歩き→ラッコさん
・風船バレー




昨日から関東甲信は梅雨入りしました。
気温が下がり、涼しいというよりか寒いと感じる1日でした。
体を温め、ご自愛ください(o^―^o)
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました(^^)/
手洗い、うがい、身支度を済ませて、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
身体をしっかりと伸ばしましょう。
☆ゆりかご☆
後ろにころりん♪
回転感覚を養います。
☆サーキット☆
本日はでこぼこ山渡り→トンネル→スーパーマン→トランポリンを行いました。
バランス感覚、支持力、懸垂力などを養います。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えます。
最後まで頑張りました!
おやつの時間です☆
手をキレイにしたら「いただきます」
学校が終わって、お友だちが元気に遊びに来てくれました(⌒∇⌒)
すぐに手洗い・うがい、身支度を済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
宿題・自由遊びの時間です☆
運動遊びの時間です☆
☆ラジオ体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆ワニさん歩き→ラッコさん☆
うつ伏せ、仰向けの体勢で進んでいきます。
懸垂力、逆さ感覚などを養います。
☆風船バレー☆
風船が落ちないようにラリーをつないで行きます。
空間認知力、協調性などを養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後、フラッシュカードを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月6日(月)【児発/放デイ】ワニさん歩き他

6月6日(月)【児発/放デイ】ワニさん歩き他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・センサリーマット
・サーキット(一本橋渡り→スーパーマン→登ってジャンプ)
・ワニさん歩き
【放デイ】
・ラジオ体操
・ワニさん歩き→ラッコさん
・風船バレー




今日は何の日?
【コックさんの日】
『かわいいコックさん』という有名な絵描き歌の中に、「6月6日」が出てくることから。
しかも本日は「6月6日に雨ざあざあふってきて」というところまで同じです(⌒∇⌒)
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました(^^)/
手洗い、うがい、身支度を済ませて、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
身体をしっかりと伸ばしましょう。
手首足首もよく回します。
☆センサリーマット☆
チクチクやプチプチなど様々な感触を足裏で楽しみます。
☆サーキット☆
本日は一本橋渡り→スーパーマン→登ってジャンプを行いました。
バランス感覚、懸垂力などを養います。
☆ワニさん歩き☆
お腹をつけて進みます。
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えます。
最後まで頑張りました!
おやつの時間です☆
手をキレイにしたら「いただきます」
学校が終わって、お友だちが元気に遊びに来てくれました(⌒∇⌒)
すぐに手洗い・うがい、身支度を済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
宿題・自由遊びの時間です☆
運動遊びの時間です☆
☆ラジオ体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆ワニさん歩き→ラッコさん☆
うつ伏せ、仰向けの体勢で進んでいきます。
懸垂力、逆さ感覚などを養います。
☆風船バレー☆
風船が落ちないようにラリーをつないで行きます。
空間認知力、協調性などを養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後、読み聞かせクイズを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月4日(土)島わたりジャンプ他

6月4日(土)島わたりジャンプ他

今日の運動遊び☆
・バランス競争
・島わたりジャンプ
・大波小波
今日は朝から穏やかに晴れました♪ 昨日の雨で空気も洗われて、木々も色濃く気持ちがいいですね(^^)
「おはようございます!」と元気にあいさつをして、お友だちが遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです(^▽^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします」とご挨拶をして自己紹介をしました!
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。手首や足首も入念に!
☆バランス競争☆
自分の体を意識し、バランス感覚を養い体幹を鍛える運動です。
お友だちに負けないように頑張りました!
☆島わたりジャンプ☆
マット島が遠くにあるので、間の海には自分が跳べるだけの距離でフープ島を渡していきます。両足をそろえて跳びましょう。
先を見通す力、空間認知力、跳躍力等を養います。2回目は跳んだフープを回収して行くよ!
☆大波小波☆
綱の中央で、回す人の方向を見て上方に向かって跳びます。
跳躍力、空間認知力、協応性等を養います。
1人ずつの後は、みんなで潜り抜けをしました。
☆静の時間です☆
水分補給をし、食べ物クイズをしました。
最後のご挨拶まで、かっこよく頑張りました(^^)/
お弁当の時間です!
よーく手洗いうがい消毒をして「いただきます!」
本を読んで食休みをしてから、工作をしました!!
おやつの時間です!今日はお買い物ごっこをしました。
好きなお菓子は買えたかな?
手洗い消毒をしっかり行って「いただきます!」
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また来週元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月3日(金)【児発】一本橋渡り他【放デイ】跳び箱他

6月3日(金)【児発】一本橋渡り他【放デイ】跳び箱他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・ゆらゆらゆりかご
・サーキット
(センサリーマット→トンネル→よじ登ろう!→一本橋渡り)
【放デイ】
・フライングドッグ
・言われたようにジャンプ
・ウシガエルジャンプ→跳び箱



今日は天気予報通り、朝はよく晴れて蒸し暑く、昼過ぎにはバケツをひっくり返したような雨と雷になりました。そして下校時刻のころには雹まで降ってきました(*_*; 教室は換気のために窓を開けているのですが、雨の降りだしに気づくのが遅れて、雨が吹き込んでしまいました。( ;∀;)すぐによく拭いたので、みんなが来る頃には乾くと思います。家に帰るころには雨も雷も止みますように…。
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました(^^)/
手洗い、うがい、身支度を済ませて、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
先生と一緒に「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
身体をしっかりと伸ばしましょう。
☆ゆらゆらゆりかご☆
後ろにころりんとしたら、もとに戻ります。
後ろ向き感覚、回転感覚などを養います。
☆サーキット☆
本日はセンサリーマット→トンネル→よじ登ろう→一本橋渡り、を行いました。
跳び箱からジャンプ!も頑張りました(*^^)v
支持力や跳躍力、バランス力、足裏感覚などを養います。
☆静の時間☆
お片付けのお手伝いも上手にできました。どうもありがとう!
水分補給をしたらごあいさつ。最後まで頑張りました!
☆おやつ☆
手を合わせて「いただきま~す」。
塗り絵をしてゆっくり過ごした後、帰りの時間まで電車ごっこをしました!
また元気に遊びに来てくださいね(^^)/
学校が終わって、お友だちが元気に遊びに来てくれました(⌒∇⌒)
すぐに手洗い・うがい、身支度を済ませ、おやつの時間です。
「いただきます!」
宿題・自由遊びの時間です☆
運動遊びの時間です☆
雷が怖かったけれど、「よろしくお願いします!」とご挨拶できました。
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆フライングドッグ☆
右手を上げたら左脚、左手を上げたら右脚を上げます。どれだけ体勢を維持できるか挑戦です。
体幹、バランス感覚を養います。
☆言われたようにジャンプ☆
今日は色バージョンです。
注意力、記憶力、跳躍力等を養います。
☆ウシガエルジャンプ→跳び箱☆
空間認知力、支持力などを養います。
跳び箱の姿勢を忘れたら、ウシガエルジャンプを思い出して!
☆静の時間☆
水分補給をした後、手遊びをしました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張りました(*^^)v。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子