【Olinace公津の杜】3月31日 両手で横ジャンプ 他
3月31日(月)両手で横ジャンプ 他
☆今日の運動☆
・ドリブル
・両手で横ジャンプ
・しっぽとり
桜は咲き始めていますが、今日は花冷えでしたね。晴れの日のお花見が待ち遠しいです。
オリナスのお友だちは室内でバランスボールやトランポリンなどでたくさん体を動かし、元気に過ごしました。
お友だちが来てくれました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
☆ドリブル☆
歩きながらボールをつきます。
空間認知力・協応性・リズム感覚を養います。
☆両手で横ジャンプ☆
跳び箱に手を付いて、ぬいぐるみに当たらないようにジャンプします。
支持力、空間認知力等を養います。
☆しっぽとり☆
腰にタオルのしっぽを付け、もう一人がマットの周りからしっぽをとります。
瞬発力、脚力等を養います。
水分補給をして、身体と心をを休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
たくさん動いたからお腹が空きました。
お弁当を食べましょう。「いただきます‼」
午後の自由遊びの時間です。
みんなと仲良く遊びましょう。
待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】
お菓子
【Olinace公津の杜】3月29日(土)ジャンケンわにさん他
3月29日(土)ジャンケンわにさん他
☆今日の運動☆
・スーパーマンで競争
・ジャンケンわにさん
・しっぽとり
昨日の陽気から一転、朝から冷たい雨が降っていましたね。今日は暖かい部屋でおままごとや、ぬいぐるみでごっこ遊びをして楽しく過ごしました。もうすぐ4月ですね。来週のお花見イベントは「晴れますように☀」と願っています。
お友だちが来てくれました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。宿題のあるお友だちは先に済ませてから遊びましょう。
☆スーパーマンで競争☆
二人一組になり、スーパーマン役と運び役に分かれます。
懸垂力、握力、協調性を養います。
☆じゃんけんワニさん☆
バランス力、支持力を養います。
台の上に足を伸ばして乗せます。片手で体を支えながら、お友だちとじゃんけんします。
☆しっぽとり☆
腰にタオルのしっぽを付け、もう一人がマットの周りからしっぽをとります。
瞬発力、脚力等を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日は紙芝居を読みました。
お昼ご飯の時間です。
お昼過ぎにお迎えになるお友だちは自分で選んだおやつを食べます。
「いただきます!」
午後もたくさん遊びました。
お掃除を手伝ってくれてありがとう。
おやつの時間です。
自分で好きなおやつを選びました。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】
お菓子
【Olinace公津の杜】3月28日(金)スーパーマンで競争 他
3月28日(金)スーパーマンで競争 他
☆今日の運動☆
・スーパーマンで競争
・わにさんラッコで潜り抜け
・ジャンケンわにさん
今日は一部の学校で離任式でした!
お世話になった先生方とお別れですね。
感謝の気持ちは、伝えられましたか。
春は別れと出会いの季節と言われますが、まっすぐ前を向いてまたお互いに新たな一歩を踏み出す時でもあります。
新学期の新たな出会いに期待しながら、春休みに進級の心の準備期間になるといいですね。
お友だちが来てくれました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたらお昼の時間です♪
美味しそうです♪
手を合わせて「いただきます‼」
☆スパーマンで競争☆
二人一組になり、スパーマン役と運び役に分かれます。
懸垂力、握力、協調性を養います。
☆わにさん・ラッコで潜り抜け☆
30センチくらいの高さのロープを、わにさんやラッコで潜り抜けます。
跳躍力、空間認知力、協応性等を養います。
☆じゃんけんワニさん☆
バランス力、支持力を養います。
台の上に足を伸ばして乗せます。片手で体を支えながら、お友だちとじゃんけんしよう。負けた人は、次の人と交代です。何回、勝ち残れるかな。
水分補給をして、身体と心をを休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
いっぱい運動をしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
今日は、お買い物形式で100円分を自分で計算して選びました。
手を洗ってから「いただきます‼」
おやつを食べ終えたら自由遊びの時間です。
みんなと仲良く遊びましょう。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】
お菓子
【Olinace公津の杜】3月27日(木)じゃんけんワニさん他
3月27日(木)じゃんけんワニさん他
☆今日の運動☆
・手押し車
・ジャンケンわにさん
・坂道ワニさん
桜が開花してきましたね。来週はお花見日和になりそうです。
皆さんはお花見行きますか?
教室でも4月5日さくらの山公園にお花見を予定してます。
それまで咲いているとよいですが…。^^;
でも葉桜も綺麗で良いですよね!
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら、自由遊びの時間です。
☆手押し車☆
平均台の上に両手をついたら、お友達の足を持って前に進んでいきます。
この時、床に手をついて歩いている子は顔を上げて前を見て進むようにしましょう。支持力を養います。
☆じゃんけんワニさん☆
バランス力、支持力を養います。
台の上に足を伸ばして乗せます。片手で体を支えながら、お友だちとじゃんけんしよう。負けた人は、次の人と交代です。何回、勝ち残れるかな。
☆坂道ワニさん☆
斜めの板の上をよじ登り上まで行けたら板につかまり滑り台のように腹ばいで滑ります。
脚力、腕の力を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日は紙芝居の読み聞かせを行いました。
☆お昼☆
小さいお友だちが帰りました。
たくさん動いたからお腹もペコペコです
手を洗っていただきます!
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物がないようにしましょう。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
ご興味のあるかたは、お気軽に見学にいらしてください。
ご予約をお待ちしております。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】
お菓子
【Olinace公津の杜】3月26日(水)手押し車他
3月26日(水)手押し車他
☆今日の運動☆
・手押し車
・坂道わにさん
・ツイスター
今日は朝から子どもたちの熱気で、お部屋の中が暑くなり外は花粉で霞んでいてたので冷房を付けて運動遊びをしました。今日は半袖の子どもも多く、室内でも元気に体を動かしました。
お友だちが来てくれました。
手洗いうがいをして自由遊びの時間です。最初にドリルをする習慣がついてきたお友だちがたくさんいます。
☆手押し車☆
床に手を付き、先生が足を持って前に進みます。
支持力、空間認知力等を養います。
☆坂道わにさん☆
わにさん歩きで坂になったテーブルを登ります。
懸垂力、脚力等を養います。
☆ツイスター☆
指示された色に両手両足それぞれ置いてバランスをキープします。
支持力、協応性、判断力を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日は紙芝居を読みました。
お昼ご飯の時間です。
たくさん動いたからお腹もペコペコです。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】
お菓子
【Olinace公津の杜】3月25日(火)フープで引っ張れ他
3月25日(火)フープで引っ張れ他
☆今日の運動☆
・フープで引っ張れ
・わにさんのお買い物
・跳び上がろう
今日から春休みです。
オリナス公津の杜では、いろいろな学校、違う学年のお友だちが、仲良くおままごとをしたり、時には仲良く遊べない時もありますが、また仲直りして塗り絵をしたり。自由時間は好きな遊びを通してコミュニケーションを学んでいます。
また、運動遊びの時間は子どもたちの運動不足を解消し、長期休みでも規則正しいリズムで毎日を過ごせるように職員一同支援しております。
手洗いうがいをして自由遊びの時間です。ドリルを頑張っているお友だちもいましたよ。
☆フープで引っ張れ☆
仰向けでホースの輪を順手で握り、先生が引っ張ります。
バランス感覚・握力を養います。
☆わにさんのお買い物☆
わにさん歩きでマットまで進み、カードを選んだらペンギン歩きで先生に渡します。
懸垂力、脚力等を養います。
☆跳び上がろう☆
鉄棒に跳び上がり、お腹を鉄棒にしっかり付け肘を伸ばします。
支持力、跳躍力等を養います
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日は紙芝居を読みました。
お昼ご飯の時間です。
たくさん動いたからお腹もペコペコです。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】
お菓子
【Olinace公津の杜】3月24日(月)わにさんの絵合わせ 他【放デイ避難訓練:地震】
3月24日(月)わにさんの絵合わせ 他【放デイ避難訓練:地震】
☆今日の運動☆
・タオルの引っ張りっこ
・わにさんの絵合わせ
・レスキュー隊
今日は修了式でした!
今の学年が終わり、いよいよ進級ですね♪
新しいスタートの為に春休みは大事な準備期間として過ごせると良いですね!
お友だちが来てくれました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
☆タオルで引っ張りっこ☆
タオルを両手でしっかりと握り、腕を後ろに引っ張ります。
懸垂力・脚力を養います。
☆わにさんの絵合わせ☆
わにさん歩きでマットまで進み、好きなカードの絵を合わせてペンギン歩きで先生に渡します。
懸垂力、脚力等を養います。
☆レスキュー隊☆
仰向けに寝っ転がりロープを掴んで引っ張るようにしながら前に進みます。
懸垂力、握力を鍛えます。
水分補給をして、身体と心をを休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
今日もいっぱい運動したね。
また来てね!
お友だちが、学校から帰ってきました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたらお昼の時間です♪
そらいろ弁当さんに注文をしたお友だちもいますね!
美味しそうです♪
手を合わせて「いただきます‼」
お弁当を食べ終えたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは、済ませてからみんなと仲良く遊びましょう。
お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
☆タオルで引っ張りっこ☆
タオルを両手でしっかりと握り、腕を後ろに引っ張ります。
懸垂力・脚力を養います。
☆わにさんの絵合わせ☆
わにさん歩きでマットまで進み、好きなカードの絵を合わせてペンギン歩きで先生に渡します。
懸垂力、脚力等を養います。
☆レスキュー隊☆
仰向けに寝っ転がりロープを掴んで引っ張るようにしながら前に進みます。
懸垂力、握力を鍛えます。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。
靴下を履いていると急に「あ!揺れてる?」地震の避難訓練が始まりました。
今日は非常階段まで1分以内に避難できるかストップウォッチで計りました。
防災頭巾を被って非常階段で逃げることができましたね!
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】
お菓子
【Olinace公津の杜】3月22日(土)両手つきジャンプ他【イベント:成田市場へ行こう】
3月22日(土)両手つきジャンプ他【イベント:成田市場へ行こう】
☆今日の運動☆
・ジグザグケンケン
・島ジャンプ
・両手つきジャンプ
今日はイベントで成田市場へ見学に行きました。マグロの販売やスタンプラリーがあり、子どもたちにお菓子の詰め合わせをプレゼントして頂きました。先生と一緒にお昼ご飯のお買い物体験もしました。お店の中では静かにできましたね。これからも楽しいお出かけを企画していきたいと思います。
お友だちが来てくれました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。宿題のあるお友だちは先に済ませてから遊びましょう。
お昼ご飯の時間です。
自分で選んだメニューは嬉しいね。
☆ジグザグケンケン☆
フープを斜め方向に置き、ケンケンで進みます。
脚力、空間認知力、バランス感覚を養います。
☆島ジャンプ☆
マットの島から輪っかの島、輪っかの島からマットの島へとジャンプします。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆両手つきジャンプ☆
腕をしっかり伸ばし、身体を支えながら両足ジャンプをします。
バランス感覚、支持力、空間認知力を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】
お菓子
【Olinace公津の杜】3月21日(金)信号ジャンプ他
3月21日(金)信号ジャンプ他
☆今日の運動☆
・ジグザグカンガルー
・信号ジャンプ
・島ジャンプ
もうすぐ桜も開花しそうな陽気でしたね。子どもたちと「4月から〇年生だね」とお話をすると入学や進級を「楽しみ~」と言いつつも、ちょっとドキドキしている表情が可愛らしいです。
学校からお友だちが帰ってきました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。宿題のあるお友だちは先に済ませてから遊びましょう。
☆ジグザグカンガルー☆
フープを斜め方向に置き、膝をしっかりくっつけてジグザグに連続でジャンプしていきます。
跳躍力、空間認知力、瞬発力を養います。
☆信号ジャンプ☆
先生が言った色のフープにジャンプします。
跳躍力、判断力、瞬発力を養います。
☆島ジャンプ☆
マットの島から輪っかの島、輪っかの島からマットの島へとジャンプします。
跳躍力、空間認知力を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】
お菓子
【Olinace公津の杜】3月20日(木) 前後ジャンプ他
3月20日(木)前後ジャンプ他
☆今日の運動☆
・前後ジャンプ
・信号ジャンプ
・ジグザグカンガルー
今日は春分の日ですね。おはぎやぼたもちを食べて魔除けや感謝の気持ちを伝えるといった意味合いが込められているそうです♪
お友だちが来てくれました♪
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
お片付けをして運動遊びの時間です。
お友だちと一緒に運動療育を行います。
☆前後ジャンプ☆
先生の掛け声に合わせて1,2,1,2、
ロープを踏まないように前後にジャンプしましょう!
集中力、跳躍力、空間認知力を養います。
☆信号ジャンプ☆
先生が言った色のフープにジャンプします。
跳躍力、判断力、瞬発力を養います。
☆ジグザグカンガルー☆
フープを斜め方向に置き、膝をしっかりくっつけてジグザグに連続でジャンプしていきます。
跳躍力、空間認知力、瞬発力を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
お腹も空いてきました。
お昼のお弁当の時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
お弁当を食べ終わったら自由遊びの時間です。
今日は天気が良かったので公園に行きました♪
公園から帰ってきたらおやつの時間です♪
たくさん遊んだからお腹もすきました。
手を合わせて「いただきます!」
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物がないようにしましょう。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
ご興味のあるかたは、お気軽に見学にいらしてください。
ご予約をお待ちしております。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子