2023 年 8 月 31 日公開
【Olinace桜木】8月31日(木)(児童発達・放デイ)ゴロゴロ芋虫他
8月31日(木)(児童発達・放デイ)ゴロゴロ芋虫他
【今日の運動】
シーソーごっこ
ゴロゴロいもむし
フルーツがり
今日8月31日は、宿題の日(学べる喜びにきづく日)Σ(ʘωʘノ)ノ
とあるデータで夏休みの宿題を夏休み最終日近くに終わらせる人が多いことから、世界中で子供たちに教育の機会を提供する活動を展開しているイギリスのチャリティー団体A World At Schoolがキャンペーンの一環として、夏休み最終日となることが多い8月31日に記念日を制定しております。
学べる環境があること自体の喜びにも気づいてもらいたいとの思いから展開されている同キャンペーンは、世界中の約1,000万人以上の人々が署名した歴史上最大規模の教育嘆願となっており、全世界、全ての子供が質の高い教育を受ける権利があるという世界的な宣言にもなっているようです。
千葉市のお友だちは、学校が始まり4日目ですね。
そろそろ学校生活に慣れてきた頃かと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました。
大好きな粘土はじめます
目をつけて~
できたのかなぁ~?満面の笑顔です
ボールに乗って休憩
やっぱり洗濯ばさみ大好き♥
☆お弁当の時間☆
たくさん遊んでお腹がペコペコです。
手と手を合わせて「いただきます」◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
午後からは、保育所や学校が終わったお友だちが来てくれました。
ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚とっても元気ですぅ~。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます」
みんなで食べると楽しいね~ ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
☆運動の時間☆
これから運動遊びを始めます。
「よろしくお願いします」
☆柔軟体操☆
運動の前に身体を十分にほぐしましょう。
1・2・3
上手ですね~
カカシもとても上手にできました
☆ゴロゴロ芋虫☆
バランス感覚・空間認知力・回転感覚を養います。
☆フルーツ狩り☆
跳躍力・空間認知力・脚力を養います。
静の時間です。
たくさん体を動かした後は、しっかり休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 30 日公開
【Olinace桜木】8月30日(水)(児童発達)グーパージャンプ他
8月30日(水)(児童発達)グーパージャンプ他
【今日の運動】
グーパージャンプ
手つなぎジャンプ
ジャンプ&タッチ
8月30日は「ハッピーサンシャインデーの日」
「ハッピー(8)サンシャイン(30)」の語呂合わせからきていて、太陽のような明るい笑顔で過ごせば、ハッピーな気分になれる日と言われています✨
なんだかとってもキラキラした記念日ですね(*‘ω‘ *)
元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
様々な遊びを楽しんでいました(*´ω`*)
☆運動の時間☆
みんな揃ったので運動遊びを始めます。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆グーパージャンプ☆
この運動は、跳躍力・リズム感覚を養います。
リズムよくやってみましょう。
最後は平均台のステージで決めポーズ☆彡
☆手つなぎジャンプ☆
跳躍力・協調性を養います。
三回目で大きくジャンプするよ!
いち、に・・・
さ~ん!!
いち、に・・・
さ~ん!!
☆ジャンプ&タッチ☆
跳躍力・空間認知力を養います。
☆静の時間☆
たくさん身体を動かしたあとは、ゆっくり休めましょう。
おやつの時間☆彡
お待ちかねおやつの時間です✨
手と手を合わせて「いただきます♡」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 29 日公開
【Olinace桜木】8月29日(火)8月も残り3日・・・
8月29日(火)8月も残り3日・・・
Olinace桜木も、職員も、そしてお友だちにとっても、初めて迎えた夏が終わろうとしています。
お休み中も朝から登所し、すぐに宿題に取り組む姿や、お友だちと仲良く楽しそうに遊んでいる姿、お弁当やおやつをモリモリ食べている姿がたくさん見られました(*´ω`*)
春にできなかった事・苦手だった事がこの夏にできるようになったお友だちがいて、みんなの成長ぶりを感じています。
そして、
暑い暑いと言いながら迎えた夏ですが、、気が付いたら9月目前となっていました。
教室の壁面や窓も一気に秋仕様になりました✨
風で揺れるミノムシに癒されますね(∩´∀`)∩
9月の製作活動に取り入れたいと思っています!
虫たちの演奏会です♪
ユラユラ~
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 28 日公開
【Olinace桜木】8月28日(月)今日から千葉市は新学期がスタートです⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
8月28日(月)今日から千葉市は新学期がスタートです⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
日本には四季があり、その中でも秋は、イネや果物が実をつけて収穫時期を迎えるため「実りの秋」とも呼ばれています。
暦の上では、9月から10月が秋の季節です。
「食欲の秋」という言葉もあり、秋は多くの食物も実り、気候も良くなり食欲が増す時期で良く知られます。
まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は秋の気配を感じる今日この頃ですよね。
今日から、Olinace桜木のお友だちは学校が始まっています。
生活のリズムを取り戻すまで、大変かと思いますが
美味しいものを食べて٩(´꒳`)۶健康に気を付けながら頑張って欲しいです。
また元気に登所してくれることを楽しみに待っています。
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 26 日公開
【Olinace桜木】8月26日(土)(児発)レスキュー隊他
8月26日(土)(児発)レスキュー隊他
【今日の運動】
レスキュータイ
まほうのじゅうたん
ボーリング
1978(昭和53)年8月26日、日本各地でチャリティーキャンペーン活動を行う特別番組
として日本テレビ系列が24時間テレビ「愛は地球を救う」 の放送を行われました。
日本テレビ開局25年記念の特別番組として企画された内容は、当時、年末年始や緊急時などを除き通常の放送を休止してまで特別番組を約1日丸々放送することは異例であり画期的なものだったようですが多くのテレビタレントや俳優陣が実際に募金活動を行うこともあり、募金額 ・視聴率 などが放送以前の予想をはるかに越える結果となるなど大きな反響を呼んだそうです。
以後、翌年からは恒例化されチャリティーマラソンは、第15回〜 、ドキュメンタリースペシャルドラマ などのコーナーも設けられるなど、毎年8月の後半に放送されるようになったそうです。
第46回24時間テレビ「愛は地球を救う」のチャリティーマラソンで誰が走るのかは、ご本人の希望で当日発表になるそうです。
今夜が楽しみですね~✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
暑い中、元気いっぱいのお友だちが来てくれました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
ビーチボール楽しいね。
何してるのかぁ~
コロ・コロ・コロ~
わぉ~
救急車出動!
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします」( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
☆柔軟体操☆
おさるのジョージのまねっこ をしましょう。
火事だぁ~助けに行くぞ~
助けにきてくれました。ありがとう
小さいお友だちも頑張りました
はい!ポ~ズ
☆魔法の絨毯☆
─=≡Σ((( つ•̀ω•́) つバランス感覚・握力を養います。
上手に倒せたね~
☆静の時間☆
運動した後はしっかりと身体を休めましょう。
☆お昼の時間☆
たくさん遊んだのでお腹が空きました。
手と手を合わせて「いただきま~す」 ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
午後からは・・・
☆フウセンカズラの種をお友だちがたくさん採ってくれました。
☆今日のおやつは、みんなでホットケーキを焼きます。
上手に焼けると良いですね~٩(´꒳`)۶
風船のような種を むき・むき こんなにたくさん
やっと乗れたわ~
粘土遊び 好きだったみたい
ホットケーキをつくります♥まずたまごをいれます
まぜまぜまぜ
牛乳を入れます
まぜまぜまぜ
粉をを入れます
もう1袋入れます
まぜまぜまぜ
よいしょ
できたかなぁ~
☆おやつの時間☆
おやつの時間は、みんなニコニコです。
手と手を合わせて「いただきます」 ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
たくさん食べました
もっと食べた~い おかわり~
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 25 日公開
【Olinace桜木】8月25日(金)(児童発達・放デイ)タオルの引っ張りっこ他
8月25日(金)(児童発達・放デイ)タオルの引っ張りっこ他
【今日の運動】
タオルの引っ張りっこ
おサルのぶら下がり
ゴム跳び→バウンドキャッチ→バスケットシュート
FIBAバスケットボールワールドカップ2023開幕!!
4年に1度行われるバスケの世界No.1決定戦、FIBAバスケットボールワールドカップ2023。
2010年まではバスケットボール世界選手権として開催されていましたが、2014年より現行方式の大会に変更されました。
今年は、史上初の3か国共催(日本・フィリピン・インドネシア)!!
我が国日本代表はグループEで、8月25日にドイツ戦 、8月27日にフィンランド戦 、8月29日にオーストラリア戦 です✨
NBAプレイヤーの渡邊雄太選手をはじめ、Bリーグ(国内リーグ)で活躍している選手も勢ぞろい!千葉県のプロバスケットボールチームからは2名選出されていて、千葉県もワールドカップに向けて盛り上がっています!
八村塁選手が不参加を発表し、渡邊雄太選手が強化試合中に捻挫をしてしまい不安がある中で、体を張ったプレーと得意のスリーポイントシュートでチームに貢献している千葉県出身の31番”原修太選手”にぜひ注目してみてください( ..)φメモメモ
千葉市のお友だちは、夏休みも残り2日となりました。
今年の夏休みはどうでしたか?
今日も朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました。
朝から何して遊ぶのかな?
今日の午前中は、万華鏡作りをしました!(^^)!
素敵な万華鏡ができるかな?
これから万華鏡作りをします。
まず、ふたに穴を開けます。
開けた穴にセロハンテープを貼ります。
貼ったセロハンテープに色をつけます。
こんなふうに見えます☆彡
プチプチにも色をつけて 万華鏡に取り付けたら・・
完成です!!素敵な万華鏡ができました♡
☆お弁当の時間☆
もう、お腹ペコペコです。
手と手を合わせて「いただきます」◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
☆運動の時間☆
午後から来たお友だちも加わって、
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
今週はバスケW杯にちなんで、運動メニューのなかにバスケに関わる運動が入っています☆彡
☆柔軟体操☆
運動の前に身体を十分にほぐしましょう。
☆タオルの引っ張りっこ☆
主に懸垂力を養います。
遊びながら、勝ち負けの時の気持ちの抑制なども養えます。
☆おサルのぶら下がり☆
この運動も、懸垂力を養います。
鉄棒の苦手な子も鉄棒に慣れることから始めましょう。
☆ゴム跳び☆
この運動は、跳躍力を養います。
最後のゴールまで、テンポ良く走り抜けて行こう!
↓
☆小さくバウンドキャッチ☆
↓
☆バスケットシュート☆
静の時間です。
体を動かした後は、しっかり休めましょう。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます」 ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 24 日公開
【Olinace桜木】8月24日(木)(児発)カードマッチング他
8月24日(木)(児発)カードマッチング他
〈午前〉
【今日の運動】
カードマッチング
ちからもちはだれだ
ちいさくバウンドキャッチ
バスケットシュート
〈午後〉
ホットケーキつくり
2005(平成17)年8月24日、東京・秋葉原〜茨城・つくば市を結ぶ首都圏新都市鉄道
つくばエクスプレス(通称TX)が開通しました。
地上区間は全て高架or掘割構造となっており、踏切が存在しないのが特徴となっている他、
全駅に可動式ホーム柵がいち早く設置されたことなど、自動化技術を多く採用しております。
また、とある界隈からは中央線:高尾山からの気、総武線:成田山からの気に続く、筑波山からの気を都内首都圏に運び入れる役割も担っているとの観点からも注目を集めております。
今日も朝早くから、お友だちが来てくれました✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
みんなとても元気です。
最近、人気です
先生まで運転してる~
リズムに合わせて~
おままごとをはじめましょう
やっぱり洗濯ばさみが楽しい
未来のアイドル
何をしてるでしょうか?
ジャンプ・ジャンプ・ジャンプ
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします」( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
ちゃんと座れたね
☆カードのマッチング☆
マッチング能力・周囲の状況判断力を養います。
手持ちのカードと絵を合わせたらマットに戻ります
あったぁ~
ちいさいお友だちはみつけられたかなぁ~
うまくなったみたい
おもいよ~
やっと私の順番
先生と一緒に
☆小さくバウンドキャッチ☆
空間認知力・リズム感覚を養います。
↓
☆バスケットシュート☆
空間認知力を養います。
さぁ~いくよ~
ナイス!シュート
できるかなぁ~
シュート
上手にキャッチ
はいるかなぁ~
せ~の
☆静の時間☆
運動した後はしっかりと身体を休めましょう。
☆お昼の時間☆
たくさん遊んだのでお腹が空きました。
手と手を合わせて「いただきま~す」 ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
午後からはホットケーキつくりです。
みんな♥エプロン姿が素敵♥小さなお母さんがたくさんいますね。
これからホットケーキをつくります
先生のお話を聞いてお手伝いスタート
卵を割ります
牛乳を200CC計って入れます
粉を入れたら~
まぜ・まぜ・まぜ
上手に焼けるかなぁ~
上手に焼けるかなぁ~
上手に焼けるかなぁ~
ひっくり返します
ひっくり返します
ひっくり返します
お皿を配ります
次はフォークです
はちみつも配ります
☆おやつの時間☆
今日のおやつの時間は、みんなで焼いたホットケーキです。
ニッコニコで~す。
手と手を合わせて「いただきます」 ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
美味しくってたくさん食べました
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 23 日公開
【Olinace桜木】8月23日(水)(児発)力持ちは誰だ他
8月23日(水)(児発)力持ちは誰だ
【今日の運動】
ちからもちはだれだ
まほうのじゅうたん
ちいさくバウンドキャッチ
バスケットシュート
今日8月23日は白虎隊自刃の日 ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
明治元年8月23日、戊辰戦争時の会津藩で白虎隊が自刃したことを受けて、追悼の意とその事実を後世に語り継ぐために記念日が設けられているそうです。
戊辰戦争時、会津藩では軍を年齢により白虎 ・朱雀 ・青龍 ・玄武 の4つの班に編成して、その中でも白虎隊 は最年少となる16歳〜17歳の少年たちで構成されていたそうです。
後に越後(会津)戦争と呼ばれる死闘を繰り広げていた中での明治元年8月23日、飯盛山にいた白虎隊は自陣となる若松城近辺に火の手が上がったのを目撃。
この火の手を、若松城が落城してしまった…と誤って捉えてしまい、20人の隊員全員がその場で自刃する最期となったと聞いております。
白虎隊には藩への想いや忠義から自ら年齢を偽って志願した15歳未満の者もいたとされ、未来ある優秀な人材の多くを失った戦争の虚しさを後世に伝えていくために記念日が設けらたそうです。
暑い中、元気いっぱいのお友だちが来てくれました!!
救急車が増えている~
スライムつくりに挑戦してみよう
わぉ~
グニュグニュグニュ
凄~い
スライムを風船の中に入れてスクイーズ完成
☆お昼の時間☆
たくさん遊んだのでお腹が空きました。
手と手を合わせて「いただきま~す」 ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
午後からも小さなお友だちが来てくれました。
折り紙でスマホを作ってみたり、消防車や救急車で遊んだりして楽しかったね~。
さぁ~何が折れるのかなぁ~
絵を描いて
スマホの完成です
眠気も覚める消防車と救急車
火事だ~出動だぁ~
怪我をしているぞ~助けに行かなきゃぁ~
☆おやつの時間☆
おやつの時間は、みんなニコニコです。
手と手を合わせて「いただきます」 ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします」( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
ちゃんと座れたね
☆魔法の絨毯☆
─=≡Σ((( つ•̀ω•́) つバランス感覚力・協応性・握力を養います。
☆小さくバウンドキャッチ☆
空間認知力・リズム感覚を養います。
↓
☆バスケットシュート☆
空間認知力を養います。
☆静の時間☆
運動した後はしっかりと身体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら⸜(..◜ᴗ◝..)⋆*
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 22 日公開
【Olinace桜木】8月22日(火)緑のカーテンを目指して
8月22日(火)緑のカーテンを目指して
4月後半に教室前の花壇に植えたフウセンカズラがぐんぐん成長して、夏休み初日時点で3個だった種が今では100個以上になりました・・・
お友だちにもプレゼントしたのですが、それでも次々に種が採取されます(;゚Д゚)
少しでも涼しくなるよう緑のカーテンをめざして、さらに植えてみることにしました!!
これからの成長が楽しみです✨
※写真は昨日お友だちがお手伝いしてくれている様子です。
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
2023 年 8 月 21 日公開
【Olinace桜木】8月21日(月)(児童発達/放デイ)【午前】青葉の森公園【午後】タオルの引っ張りっこ他
8月21日(月)(児童発達/放デイ)【午前】青葉の森公園【午後】タオルの引っ張りっこ他
【今日の運動】
[午前]
青葉の森公園
[午後]
タオルの引っ張りっこ
サーキット
ワニさん歩き→おサルのぶら下がり→跳び石渡り→バスケットシュート
8月21日は、プロボウラーの中山律子さんが、女子プロボウラー初となるパーフェクトゲームを達成したことから「パーフェクトの日」となりました。
1970年(昭和45年)の出来事です。
教室に通っているお友だちのお父さん、お母さんも生まれていない、
はるか昔の話ですが、パーフェクトゲーム達成は、想像を超える大きなインパクトを
世間に与えることとなり、以後ボーリングは社会現象になり一大ブームを巻き起こしました。
一時期、ボーリングは下火となりましたが、昨今障がいを持っていても楽しめるように、
視覚障がい者には、全盲用手すりや残ピン指示があったり、肢体障がい者には、車いすや椅子での参加が可能になり、主催者側の配慮により、どんな障がいを持っていてもプレー出来るようになってきました。
その影響かわかりませんが、我が家の近くにあるボーリング場は休日の早朝ともなると、
とても混雑しています。
小さくても、シューター(滑り台のようなもの)を使えば、子どもでも楽しめますので、
一度、ボーリング場に遊び行ってみてはいかがでしょうか?
朝から元気にお友だちが登所してきました。
今日は、朝から青葉の森公園に行きます!!
準備が出来たら、出発です。\(^o^)/
月曜日は残念なことにじゃぶじゃぶ池は、清掃の為おやすみでした。
ですので、公園とミニ工作を楽しんで来ました。(≧▽≦)
☆お弁当の時間☆
公園でたくさん遊んできたので、お腹がペコペコです。
手を合わせて「いただきます」!!
今日は、遠足バージョンでレジャーシートの上でお弁当を食べました。!(^^)!
昼食後は、Olinace桜木の花壇にいっぱい出来たフウセンカズラの種を収穫しに行きました。
その後は、楽しい水遊びとなりました(*´▽`*)
午後からもお友だちが来てくれました。
眠いし、暑いしお疲れの様子だったけれど、
しばらくすると、元気になりました(*^▽^*)
☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう✨
「よろしくお願いします!」
みんな、きちんと座ることが出来ました。素晴らしい!!
☆タオルの引っ張りっこ☆
この運動は、主に懸垂力を養います。
思いっきり引っ張ってみよう!!
☆サーキット☆
ワニさん歩き
↓
おサルのぶら下がり
↓
跳び石渡り
↓
バスケットシュート
このサーキットは、最後のシュートが決め手だよ!
☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^.^)/
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326