【Olinace桜木】5月29日(木)スーパーマン他
5月29日(木)スーパーマン他
【今日の運動】
・スーパーマン
・クマさんの丸太越え
・クマさん歩きでスタート&ストップ
幸福の日
5(こ)う2(ふ)9(く)と読めることから制定されています。
世界の人々が幸せに平穏に暮らせることを祈って記念日としたそうです!
おいしいごはんを食べた時、おでかけした時、欲しかったものを買えた時など・・・人それぞれに幸せを感じる瞬間がああると思います(´∀`*)
皆さんはどんな時に「幸せ」を感じますか??
元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
宿題も素早く取り組むことができましたね(^_-)-☆
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手と足のグーパー
手と足一緒にグーパーします。
ゆっくりやってみましょう。
☆スーパーマン☆
二人一組になり、スーパーマン役と運び役に分かれます。
懸垂力、握力、協調性を養います。
☆クマさん歩きで丸太越え☆
床に平均台を並べ、クマさん歩きで平均台を跨いで進みます。
バランス力、支持力、協応性を養います。
☆クマさん歩きでスタート&ストップ☆
クマさんの姿勢で進みます。
ストップの合図で止まれるかな?
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月28日(水)午前:トンネルくぐり他 午後:おサルさんのぶら下がり他
5月28日(水)午前:トンネルくぐり 午後:おサルさんのぶら下がり他
【今日の運動】
午前
・トンネルくぐり
・平均台渡り
・犬さん歩きでボール集め
午後
・クマさん歩きでフープ歩き
・クマさん歩きで二本橋渡り
・おサルさんのぶら下がり
朝から元気にお友だちが登所です!
身支度を整えたら・・・
運動あそびがはじまりますよ~('◇')ゞ
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手と足のグーパー
手と足一緒にグーパーします。
ゆっくりやってみましょう。
☆トンネルくぐり☆
犬さん歩きでトンネルをくぐりましょう!
☆平均台渡り☆
落ちないようにゆっくり平均台を渡りましょう!
バランス力を養います。
☆犬さん歩きでボール集め☆
犬さん歩きで入れ物と同じ色のボールを集めましょう!
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
午前のお友だちはこれでお帰りです。
また来てね♡
午後からも小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手と足のグーパー
手と足一緒にグーパーします。
ゆっくりやってみましょう。
☆クマさん歩きでフープ歩き☆
クマさん歩きで並べたフープを渡りましょう。
上手に渡れたね!
支持力を養います。
☆クマさん歩きで二本橋渡り☆
クマさん歩きで二本橋を渡ります。
落ちないように気を付けましょう!
2回目は真ん中に穴が開いているので気を付けて!
支持力・バランス感覚・空間認知力を養います。
☆おサルさんのぶら下がり☆
鉄棒におサルさんのようにぶら下がりましょう!
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月27日(火)鷹と小鳥他
5月27日(火)鷹と小鳥他
【今日の運動】
・縄通し
・フープジャンプ
・鷹と小鳥
小松菜の日
5(こ)ま2(つ)7(7)と読めることから制定されています。
カルシウムやビタミンが豊富で、栄養面の評価の高い野菜である小松菜の消費拡大が記念日の目的とされています。小松菜には、疲労回復や免疫力を高めるカロテンやビタミンC、歯や骨を健康にするカルシウムが豊富に含まれています。油を使って調理をすればカロテンの吸収率がアップ!カリウムや鉄も含まれているので高血圧や貧血の予防にも効果大です✨
午後からも小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手と足のグーパー
手と足一緒にグーパー動かします。
縄通し
縄が頭の上を通るときはしゃがみ、足元を通るときはジャンプしてよけます。
跳躍力や空間認知力を養います。
フープジャンプ
サイコロを振り、出た数字の回数でフープを渡ります。
跳躍力や判断力を養います。
鷹と小鳥
鷹に食べられないように小鳥を守ります。
協調性を養います。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月26日(月)午前:フープコロコロ他 午後:手つなぎサーキット他
5月26日(月)午前:フープコロコロ他 午後:手つなぎサーキット他
【今日の運動】
午前
・フープコロコロ
・てくてくわっかいれ
・カエルさんで絵合わせ
午後
・手つなぎサーキット
平均台渡り→綱渡り→飛び石渡り
・クマさんで色合わせ
朝から元気にお友だちが登所です!
身支度を整えたら・・・
運動あそびがはじまりますよ~('◇')ゞ
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
カカシ
片足でバランスをとれるようにしましょう。
平衡感覚を育てます。
フープコロコロ
フープを先生が転がしてそれを走って追いかけてつかみます。
瞬発力を育てます。
てくてくわっかいれ
指定された色と同じフープをペットボトルに通します。
判断力を育てます。
カエルさんで絵合わせ
カエルさんで跳んでいき、絵を合わせます。
跳躍力を育てます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
午前のお友だちはこれでお帰りです。
また来てね♡
午後からも小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手つなぎサーキット
お友だちと手をつないだまま、平均台や綱を一緒にわたります。
スピードを考えて進んでみましょう。
協調性を養います。
クマさんで色合わせ
クマさんの姿勢のまま、カップに同じ色のボールを乗せてみましょう。
支持力を養います。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月24日(土)ジャガイモ迷路他
5月24日(土)ジャガイモ迷路他
【今日の運動】
・ジャガイモ迷路
・小波
・バランスボールリレー
明日は寒くなるみたいですね?
今日、運動会だよーと教えてくれたお友だちも頑張って参加できたかなー?(*‘ω‘ *)
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手と足のグーパー
手と足一緒にグーパーします。
ゆっくりやってみましょう。
ジャガイモ迷路
ジャガイモのように膝を抱えてぐるぐる転がります。
回転感覚や判断力を養います。
小波
自分で何回跳べるか宣言して跳びましょう。
今日は60回跳べるお友だちがいました。
バランスボールリレー
バランスボールでピョンピョン跳んだら、コーンのところでバランスボールを横にして転がします。
判断力や支持力を育てます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆お昼の時間☆
お弁当のご用意ありがとうございます。
みんなで一緒にいただきます。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月23日(金)午前:犬さんの山越え他 午後:平均台で積み木拾い他
5月23日(金)犬さんの山越え他
【今日の運動】
午前
・犬さんの山越え
・マットの雑巾がけ
・平均台渡り
午後
・平均台で積み木取り
・アヒルさんの大行進
・田んぼ鬼ごっこ
昨日は職員で運動研修に行ってきました。
本部の先生から運動遊びの中でこんな力が養われるよと色々教えていただく中で現代のお子様は外で遊ぶことや日常の中でもデジタル化が進んでいるとの事で運動遊びの中で経験を積む事でそれが小学校等の生活に活きてくるとの事でした。
朝から元気にお友だちが登所です!
身支度を整えたら・・・
運動あそびがはじまりますよ~('◇')ゞ
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
バランス
手と足を浮かせてお尻と体幹でバランスを取ります。
バランス感覚を養い、体幹を鍛えます。
☆犬さんの山越え☆
マットの山を犬さんになって越えてみましょう!
降りるときは、前をよく見て進んでね!
☆平均台渡り☆
平均台の上を歩いてみましょう。
落ちないで渡ることができたね!
☆マットの雑巾がけ☆
犬さん歩きでマットの雑巾がけをしましょう!
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
午前のお友だちはこれでお帰りです。
また来てね♡
午後からも小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
股関節ストレッチ
今日は股関節を柔らかくしていきます。
平均台で積み木拾い
平均台の上を歩きながら積み木を拾います。
空間認知能力を向上させます。
アヒルさんの大行進
アヒルさんのように股関節を上手に使って進みます。
平衡感覚を育てます。
田んぼ鬼ごっこ
田の字の線の上だけを逃げていきます。
土踏まずの矯正になります。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月22日(木)ジグザグ鬼ごっこ他
5月22日(木)ジグザグ鬼ごっこ他
【今日の運動】
・ランニングクマさん
・ジグザグ鬼ごっこ
・クマさんの綱引き
・クマさんの鬼ごっこ
今日、例年より12に遅れて沖縄地方が梅雨入りしたそうです!
今月16日に宮﨑・鹿児島の九州南部、19日に奄美地が梅雨入りを発表しています。
今年も梅雨時期がやってきましたね(´Д`)
桜木教室にはお友だちが作ってくれたてるてる坊主たちが風に揺られゆらゆらとしています(*‘ω‘ *)
見ているだけで気持ちは晴れてくれそうです☆
午後から小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
ランニングクマさん
クマさんの姿勢のまま足を前後ろ交互にしてその場でランニングしましょう!
☆ジグザグ鬼ごっこ☆
カラーコーンの間を右左交互に進みましょう!
足の指先の力、バランス感覚、空間認知力、身体コントロール力が養われます。
☆クマさんの綱引き☆
お友だちと向かい合ってクマさんの姿勢を作ります。
片手で縄を持ち、バランスをとりながら倒れないように引っ張り合いましょう。
☆クマさんの鬼ごっこ☆
クマさんで鬼ごっこをします。
時間制限、回数制限のある安全地帯もあるのでうまく鬼から逃げよう!
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月21日(水)スーパーマン他
5月21日(水)スーパーマン他
【今日の運動】
・サツマイモゴロゴロ
・スーパーマン
・フープ目がけてジャンプ
5月21日は日本初の小学校が開校した日です。
昭和16年(1941年)3月1日、皇国民としての教育を行うために、国民学校令が公布され、全国の小学校が一斉に国民学校となりました。今では義務教育とされていますが、当時は住民が資金を調達して開校したと言われているそうです( ゚Д゚)
朝から元気にお友だちが登所です!
身支度を整えたら・・・
運動あそびがはじまりますよ~('◇')ゞ
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
※午前・午後一緒に掲載させていただきます。
手と足のグーパー
手と足一緒にグーパーします。
ゆっくりやってみましょう。
サツマイモゴロゴロ
サツマイモのようにまっすぐ身体を伸ばしたままゴロゴロ転がります。回転感覚を養います。
スーパーマン
手を離さないようにしっかり握ります。
懸垂力を養います。
フープ目がけてジャンプ
跳び箱からフープを目がけて、両足を揃えてジャンプします。
空間認知力を養います。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
午前のお友だちはこれでお帰りです。
また来てね♡
午後からも小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月20日(火)手つなぎ鬼他
5月20日(火)手つなぎ鬼他
【今日の運動】
・先生を助けよう
・レスキュー隊
・手つなぎ鬼
ガチ勢の日
5月20日の数字を5×20と見立て、本気度の100%(5×20)を表すことから制定されています。
ガチ勢」とは、ある物事に本気で取り組んでいる人、コアな知識や経験を有する人を意味する言葉です。
元々はゲーム界隈で使われていた言葉でしたが、汎用性の高い言葉であるため近年では様々なジャンルで用いるようになりました。
みなさんは、なにか”ガチ勢”になるほど好きなことや取り組んでいることはありますか?
私はプロバスケットボールチームで10年応援し続けているチームがあります(*‘ω‘ *)選手と一緒に一喜一憂しているのでとても楽しく続いている趣味のひとつです(笑)
午後から小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手と足のグーパー
手と足一緒にゆっくりグーパーします。
先生を助けよう
先生が落とし穴に落ちちゃった!
みんなで協力をして先生を助けよう!
レスキュー隊
レスキュー隊になって先生を助けに出動しよう!
手つなぎ鬼
鬼にタッチされたら、一緒に手を繋いで鬼を増やしていこう!
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】5月19日(月)午前:クマさんでお買い物他 午後:クマさんジャンケン他
5月19日(月)午前:クマさんでお買い物 午後:クマさんジャンケン他
【今日の運動】
午前
・クマさんでお買い物
・手押し車
・クマさんトンネル
午後
・クマさんジャンケン
・手押し車
・クマさんトンネル
今日は「クレープの日」です。
毎月9日・19日・29日と、「9」の付く日を記念日とすることで、
より多くの人にクレープの美味しさを知ってもらうことを目的として、
クレープなど様々なスイーツやケーキを製造・販売している株式会社モンテールが制定したそうです。
記念日を通して、クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いが込めらているみたいです♪
わたしはイチゴとチョコのクレープが好きです!皆さんは何が好きですか?( *´艸`)
朝から元気にお友だちが登所です!
身支度を整えたら・・・
運動あそびがはじまりますよ~('◇')ゞ
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
☆手と足のグーパー☆
手と足一緒にグーパーします。
ゆっくりやってみましょう。
☆二人で体操☆
お友だちと向かい合って足を伸ばしたまま手を繋ぎます。
前後ろに引っ張り合って身体を前後してみましょう。
☆クマさんでお買い物☆
クマさん歩きでお買い物をしよう!
支持力を養います。
☆クマさんジャンケン☆
クマさんの姿勢で足を使って先生とじゃんけんをしましょう!
勝てたかな?( *´艸`)
☆手押し車☆
手だけで歩きます。
支持力、空間認知力を養います。
☆クマさんトンネル☆
クマさんの姿勢でトンネルをくぐります。
のっしのっし。上手にくぐれました!
☆滑り台☆
鉄棒によじ登り降りる時はスーッと滑って降りましょう。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
午前のお友だちはこれでお帰りです。
また来てね♡
午後からも小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
かかし
両手を左右に開いてバランスをとります。
今日は目を閉じてやってみます。
クマさんのジャンケン
クマさんの姿勢で足で跳んでジャンケンをします。
判断力、支持力、跳躍力がつきます。
手押しぐるま
クマさんからの発展技をやってみましょう。
これだけできると倒立まであと少しです(*‘ω‘ *)
クマさんのトンネル
クマさんでトンネルを越えていきます。
支持力を育てます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326