お問い合わせ

【Olinace八千代】5月13日(土)カンガルージャンプ他

5月13日(土)カンガルージャンプ他

今日の運動
・フライングドッグ、ジャンボリミッキー
・カンガルージャンプ
・なべなべ底ぬけ


今日は、『一汁三菜』の日。
日付は「13」が「一汁三菜」の読み方に似ていることから毎月13日に。
いろいろな料理を組み合わせて、さまざまな栄養素がバランスよくとれる「一汁三菜」(主食・汁物・主菜・副菜・副々菜)という和食のスタイルを子ども達につなげていくことが目的。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されたとのことです。
気温差が激しく、体調を崩しやすいこの時期、食事にも気を付けていきたいですね!
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えたら、運動あそびを始めましょう!
運動の前に、動物のフラッシュカードを行いました☆彡
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ&ジャンボリミッキー☆
体幹、支持力を養うフライングドッグの後は…
みんなで楽しくダンス~♪
☆カンガルージャンプ☆
カンガルーさんに変身☆彡
足にボールを挟んだままジャンプをして、三角コーンを一周します。
跳躍力、協応性を養う運動あそびです!
大きなお友だちは、大きく一周にも挑戦しました(^O^)/
☆なべなべ底抜け☆
お友だちと手を繋ぎます。
「な~べな~べそ~こぬけ~、そ~こがぬけたらかえりましょう♬」
手を離さずに、お友だちの間を通りぬけることが出来たかな?
外向きから内向きに戻るのが難しいですね!
通り抜けるトンネルを大きくして、みんなが通りやすいようにしましょう(*^_^*)
二人から始めて、最後はみんなで手を繋いで行いました☆彡
静の時間を過ごしたら…
先にお勉強を始めます。
お勉強以外にも、シール貼り、洗濯バサミ挟み、ぽっとん落とし…
指先のトレーニングの遊びを行ったお友だちも☆彡
折り紙やレゴブロックも楽しみました(*^_^*)
待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから……
お絵かきをしたり、ウノをしたり、おままごとをしたり♬
ポックリも上手になったね(^O^)/
今月、お誕生日のお友だちに、メダルと歌のプレゼント♡
素敵な1年を過ごしてね☆彡
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また来週もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子