【Olinace八千代】6月6日(火)(児発)のれんくぐりクマ他(放デイ)両手つき横ジャンプ他
6月6日(火)(児発)のれんくぐりクマ他 (放デイ)両手つき横ジャンプ他
今日の運動
(児発) フライングドッグ のれんくぐりクマ→ジャンプで渡ろう→後ろ歩き スロウ&キャッチ
(放デイ)フライングドッグ、ジャンボリミッキー・両手つき横ジャンプ・色々バランス
今日は、6月6日は『梅の日』。
和歌山県田辺市の紀州田辺うめ振興協議会(紀州梅の会)が制定。
室町時代の天文14年4月17日(新暦1545年6月6日)、京都・賀茂神社の例祭・葵祭で後奈良天皇が神事をされた際に梅が献上されたという故事にちなむ。
この時、日本中で晴天が続き、作物が育たず、田植えもできない状況であったが、梅を奉納して祈ったところ、たちまち雷鳴とともに大雨が降りはじめ、五穀豊穣をもたらしたという。人々はこの天恵の雨を「梅雨」と呼び、梅に感謝するとともに、災いや疫病を除き、福を招く梅を梅法師と呼んで、贈り物にするようになったといわれているそうです☆彡
(児発) フライングドッグ のれんくぐりクマ→ジャンプで渡ろう→後ろ歩き スロウ&キャッチ
(放デイ)フライングドッグ、ジャンボリミッキー・両手つき横ジャンプ・色々バランス
今日は、6月6日は『梅の日』。
和歌山県田辺市の紀州田辺うめ振興協議会(紀州梅の会)が制定。
室町時代の天文14年4月17日(新暦1545年6月6日)、京都・賀茂神社の例祭・葵祭で後奈良天皇が神事をされた際に梅が献上されたという故事にちなむ。
この時、日本中で晴天が続き、作物が育たず、田植えもできない状況であったが、梅を奉納して祈ったところ、たちまち雷鳴とともに大雨が降りはじめ、五穀豊穣をもたらしたという。人々はこの天恵の雨を「梅雨」と呼び、梅に感謝するとともに、災いや疫病を除き、福を招く梅を梅法師と呼んで、贈り物にするようになったといわれているそうです☆彡
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました!
身支度、手洗いうがいをしたら……
運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
身支度、手洗いうがいをしたら……
運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。


☆フライングドッグ☆
支持力、体幹を養う運動あそびです。
犬さんに変身したら、右手と左足、左手と右足を交互に伸ばし、10秒ずつ床と平行になるように上げます。
支持力、体幹を養う運動あそびです。
犬さんに変身したら、右手と左足、左手と右足を交互に伸ばし、10秒ずつ床と平行になるように上げます。



☆のれんくぐりクマ☆
クマさんに変身して、マットのれんをくぐります。
支持力、距離感覚、バランス感覚を養う運動あそびです☆彡
クマさんに変身して、マットのれんをくぐります。
支持力、距離感覚、バランス感覚を養う運動あそびです☆彡


☆ジャンプで渡ろう☆
今日は、跳び箱一段をかけあしで渡ります。
少しずつ間隔を広げてレベルアップに挑戦です(^O^)/
今日は、跳び箱一段をかけあしで渡ります。
少しずつ間隔を広げてレベルアップに挑戦です(^O^)/




☆後ろ歩き☆
一本橋を後ろ歩きで渡ります。
とても上手に渡れたので、こちらもレベルアップ!
一本橋の途中にチクチクボールを置きました。
踏まない様に渡ります☆彡
一本橋を後ろ歩きで渡ります。
とても上手に渡れたので、こちらもレベルアップ!
一本橋の途中にチクチクボールを置きました。
踏まない様に渡ります☆彡






☆スロウ&キャッチ☆
タオルを上に投げてキャッチ!
手を1回、2回…叩いてキャッチ!
頭でキャッチ、背中でキャッチにも挑戦しました(^O^)/
タオルを上に投げてキャッチ!
手を1回、2回…叩いてキャッチ!
頭でキャッチ、背中でキャッチにも挑戦しました(^O^)/






運動あそびが終わり、静の時間を過ごしたら…
今日は、大型絵本が登場☆彡
『おべんとうばこのうた』の絵本と手遊びをして楽しみました♬
今日は、大型絵本が登場☆彡
『おべんとうばこのうた』の絵本と手遊びをして楽しみました♬



指先のトレーニングは、トング遊び☆彡
トングでポンポンを掴み、ケースへ移動します。
3本の指を使ってトングを動かすことで指の筋力がつき、指を自分の意思でコントロールすることができるようになります。お箸や鉛筆を持つ動作に繋がります。
一列ずつ色分けすることも出来ました☆彡
自由時間は、怪獣のフィギアやベイブレードを楽しみました♬
トングでポンポンを掴み、ケースへ移動します。
3本の指を使ってトングを動かすことで指の筋力がつき、指を自分の意思でコントロールすることができるようになります。お箸や鉛筆を持つ動作に繋がります。
一列ずつ色分けすることも出来ました☆彡
自由時間は、怪獣のフィギアやベイブレードを楽しみました♬







自由時間が終わったらお帰りのお時間です。
次回も元気に遊びに来てね(^^)/〰
次回も元気に遊びに来てね(^^)/〰
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡








おやつの時間です♬
「いただきます!」
「いただきます!」


それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
今日は、サイコロの数で決まったお友だち☆彡
「よろしくおねがいします!」
今日は、サイコロの数で決まったお友だち☆彡
「よろしくおねがいします!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。


☆フライングドッグ・ジャンボリミッキー☆
体幹を鍛えたあとは、みんなで楽しくダンシング~♬
体幹を鍛えたあとは、みんなで楽しくダンシング~♬




☆両手つき横ジャンプ☆
今週の運動目標は、支持力とバランス感覚です☆彡
跳び箱にしっかりと手をついて、肘を伸ばして体を支えます。
マットからマットへ、ジャ~ンプ!!
今週の運動目標は、支持力とバランス感覚です☆彡
跳び箱にしっかりと手をついて、肘を伸ばして体を支えます。
マットからマットへ、ジャ~ンプ!!








☆色々バランス☆
先生のポーズや絵を見ながら、同じポーズをしてみましょう(^O^)/
今まで行ったことのないようなポーズもありましたね!
先生のポーズや絵を見ながら、同じポーズをしてみましょう(^O^)/
今まで行ったことのないようなポーズもありましたね!








静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子