お問い合わせ

【Olinaceさかえ】6月8日(土)運動遊び【イベント:新聞遊び】

6月8日(土)運動遊び【イベント:新聞遊び】

☆運動遊び☆
・新聞遊び


昨日あたりから、梅雨入り宣言が各地で行われています。
来週も3日くらいは傘が必要になりそうですね。
梅雨明け宣言は、7月16日辺りのようです。
雨天でも、気持ちが暗くならないような、思考回路にして過ごすことを、心がけていきたいものです。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたらお勉強をして自由遊びです。
その後運動遊びのイベントで新聞遊びを、みんなで思い切り楽しみました。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を動かします。
☆新聞ジャンケン☆
ジャンケンをして、負けた方が新聞をたたんでいきます。
☆新聞高跳び☆
新聞紙のバーを跳び越えます。
☆新聞破り☆
新聞紙を思い切り破ります。
☆静の時間☆
水分補給をして、紙芝居と歌を行いました。
おやつ・昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
自由遊びの時間です☆
お腹休憩をした後自由遊びです。
おやつの時間です☆
今日も一日とっても楽しかったね!
来週も元気に遊びに来てくださいね。


【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月7日(金)クマさん歩き他

6月7日(金)クマさん歩き他

☆今日の運動遊び☆
・かかし
・クマさん歩き
・クマさんのお使い


6月と言えば紫陽花が咲きますが、同じ種類でも青と赤の花の色に分かれて咲くのはなぜでしょうか?
答えは土が酸性だと青、中性だと紫色、アルカリ性だとピンク色になるとの事です。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆かかし☆
立位の姿勢で片足で立ち両手でバランスを取ります。
バランス、体幹を養います。
☆クマさん歩き☆
膝を床につけずに四つん這いの姿勢を取り手と足で移動します。
支持力、協応性を養います。
☆クマさんのお使い☆
膝をつかずに四つん這いの体勢でゴール先のぬいぐるみを取って戻ります。
支持力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、読み聞かせを行いました。
手洗いうがい、身支度を済ませたら、おやつの時間です。
学校からお友だちが帰ってきました。
手洗いうがい、身支度を済ませたら、おやつを食べます。
宿題を済ませたら自由遊びです。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆かかし☆
立位の姿勢で片足で立ち両手でバランスを取ります。
バランス、体幹を養います。
☆クマさん障害物☆
膝を床につけずに四つん這いの体制を取り、途中の障害物を同じ姿勢のまま障害物をクリアーしゴールをめざします。
☆クマさん鬼ごっこ☆
床に膝をつけず四つん這いの姿勢を取ります。
鬼を決めて四つん這いの状態で相手を捕まえます。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、読み聞かせを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子、アイス

【Olinaceさかえ】6月6日(木)大きなカエル他

6月6日(木)大きなカエル他

☆今日の運動遊び☆
・エビカニクス
・大きなカエル(児発)
・大きなカエル→カエルジャンケン(放デイ)
・飛び乗るカエル



今日は何の日?
【カエルの日】
日付はカエルの鳴き声のケロ(6)、ケロ(6)と読む語呂合わせから決まったようです。
雨が降るとカエルが葉っぱの裏に隠れているのを見たことがある人いると思います。
実は日本のカエルは過度に濡れることは好まず、水にもほとんど入らない種類が多く湿度が好きなようです。
なので、カエルに水スプレーをかけると大慌てをしてしまい、かけるのを止めるとすぐにケロッとした表情に戻るそうですよ。
カエルは感情がないように見えますが、観察すると色々感情があるのが分かって面白いですね。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
☆エビカニクス☆
リズムに合わせて身体を動かします。
☆大きなカエル☆
両手は肩幅より少し狭く床につけて、肘を伸ばします。足は開いて膝を曲げます。
支持力を養います。
☆飛び乗るカエル☆
跳び箱を横に置きその前に立ちつま先でジャンプします。
支持力、跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、絵本の読み聞かせを行いました。
学校から元気にお友だちが、帰ってきました。
手を綺麗にしておやつの時間です(^^)/
宿題を済ませたら自由遊びです☆
☆運動遊びの時間です☆
☆エビカニクス☆
リズムに合わせて身体を動かします。
☆大きなカエル☆
両手は肩幅より少し狭く床につけて、肘を伸ばします。足は開いて膝を曲げます。
支持力を養います。
☆飛び乗るカエル☆
跳び箱を横に置きその前に立ちつま先でジャンプします。
支持力、跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子、アイス

【Olinaceさかえ】6月5日(水)クマさんのかくれんぼ他

6月5日(水)クマさんのかくれんぼ他

☆今日の運動遊び☆
・かかし
・クマさんのフープ
・クマさんのかくれんぼ


今日は何の日?
【環境の日】
1972年のこの日、ストックホルムで開催された国連人間環境会議で「人間環境宣言」が採択され、国連環境計画が誕生しました。事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意慾を高める日です。世界各国でも、この日に環境保全の重要性を認識し、行動の契機とするため様々な行事が行われています。
環境についてよく考えていきたいですね。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆かかし☆
片足をあげて、フラフラしないよう腕でバランスを取ります。
バランス感覚、協応性を養います。
☆クマさんのフープ渡り☆
フープの中をクマさん歩きで渡ります。
支持力、空間認知力を養います。
☆クマさんのかくれんぼ☆
鬼役の人が見ているときは、フープの中に隠れます。
支持力、判断力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
保育園幼稚園のお友だち。
また元気に遊びに来てね!


学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをして、おやつの時間です☆
宿題をして、自由遊びです☆
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆かかし☆
片足をあげて、フラフラしないよう腕でバランスを取ります。
バランス感覚、協応性を養います。
☆クマさんのフープ渡り☆
フープの中をクマさん歩きで渡ります。
支持力、空間認知力を養います。
☆クマさんのかくれんぼ☆
鬼役の人が見ているときは、フープの中に隠れます。
支持力、判断力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月4日(火) くまさん歩き他

6月4日(火)くまさん歩き他

☆今日の運動遊び☆
・くまさん歩き
・手押し車
・スズメさん


昨日、登所したある子供と雑談していたら、先日の休みに茨城方面に家族で遊びに行ったお話をしてくれました。今や話題の「道の駅常総」にも行ったようです。テレビ局のカメラもあった。そうです。
私も何度もテレビで特集番組を観ました。いつかドライブで行ってみたいなと思っています。そしてあの有名なメロンパンをゲットしたいと思っています。ものの一時間くらいで完売してしまうようなので、朝早くから行かないとですね。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を動かします。特に股関節まわりを柔らかくしておくと体幹にも良いです。
☆くまさん歩き
両手を床につけ、腰を高く上げて自由に歩き回ります。
支持力、協応性を養います。
☆手押し車☆
支持力、空間認知力、協調性を養います。
☆スズメさん☆
鉄棒を握り、足から背中を反らして止まります。
バランス感覚、支持力、高所感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、絵本の読み聞かせを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをして、おやつの時間です☆
☆自由遊び・宿題の時間です☆
みんなで仲良く過ごします。
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で、身体を伸ばします。
☆くまさん歩き
両手を床につけ、腰を高く上げて自由に歩き回ります。
支持力、協応性を養います。
☆手押し車☆
支持力、空間認知力、協調性を養います。
☆スズメさん☆
鉄棒を握り、足から背中を反らして止まります。
バランス感覚、支持力、高所感覚を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月3日(月)腕相撲大会他

6月3日(月)腕相撲大会他

☆運動遊び☆
・ワニさんの腕立て伏せ
・両手つき飛び越し
・腕相撲大会
今週の運動目標は、「支持力」です。
腕で身体を支える力としてハイハイで歩く、両手両足をつけて歩く、手押し車で歩くなどが主な動きです。
使う筋肉はわきの裏側にある筋肉になります。
発展した運動としては、跳び箱運動、鉄棒運動、マット運動となります。
☆学校からお友だちが帰ってきました☆
手を綺麗にして、おやつを食べます。
☆宿題と自由遊びの時間です☆
☆運動遊びの時間です☆
☆エビカニクス☆
リズムよく体を動かして踊ります。
☆ワニさんの腕立て伏せ☆
うつ伏せになり、手を胸の下につきます。
足は閉じて伸ばし、合図に合わせて腕を曲げる、伸ばすを繰り返します。
支持力、リズム感覚を養います。
☆両手つき飛び越し☆
平均台に向かい合って立ち、両手をついて腰を高く上げて体の向きを変え、反対側に着地します。
支持力、跳躍力、空間認知力を養います。
☆腕相撲大会☆
お互い向き合い、相手の手と手を組み合わせ、組んだ向きの方へ腕の力で倒します。
倒した方が勝ちです。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。


【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】6月1日(土)力持ちはだあれ?他

6月1日(土)力持ちはだあれ?他

☆運動遊び☆
・ラジオ体操
・力持ちはだあれ?
・ヘビさんジャンプ

今日から6月ですね。
「6月といえば」のランキングでは
1位 梅雨(46.2%)         2位 あじさい(12.7%)
3位 ジューンブライド(6.4%)   4位 傘(4.9%)
5位 祝日がない(4.6%)      6位 ボーナス支給月(3.4%)
7位 カタツムリ(1.5%)      7位 衣替え(1.5%)
9位 沖縄慰霊の日(1.2%)     9位 プール開き(1.2%)
9位 田植え(1.2%)        9位 メロン(1.2%)
9位 父の日(1.2%)  となっていました。
私は、あじさいのピンクやブルーに咲く色が好きなので開花が楽しみです!
みなさんの「6月といえば」は何でしょうか?
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたらお勉強をして自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
☆ラジオ体操☆
無理のない範囲で体を動かします。
☆力持ちはだあれ?☆
縄をしっかりと握り跳び箱を引っ張ります。
握力等を養います。
☆ヘビさんジャンプ☆
ヘビさんのように動いている長縄をジャンプして飛び越えます。
脚力、跳躍力、想像力等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
おやつ・昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
自由遊びの時間です☆
お腹休憩をした後は自由遊びです。
おやつの時間です☆
今日も一日とっても楽しかったね!
来週も元気に遊びに来てくださいね。


【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】5月31日(金)カメさん 他

5月31日(金)カメさん 他

☆今日の運動遊び☆
・カメさん
・タオルで引っ張りっこ
・わにさん歩き


今日は何の日
今日は「菜」の日
「一日野菜を350g以上と200gの果物を食べましょう。」と呼びかけて、健康増進のため野菜や果物を十分に取り入れた正しい食生活を伝える食育活動などを推進しています。
記念日名は、野菜の「菜」からで日付けは「31」を「さい」と読む語呂合わせから毎月31日にしたそうです。月末を「身体の決算日」として設定されています。
ちなみに今日は「世界禁煙デー」でもあります。
皆さん、健康第一ですね。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆カメさん☆
うつぶせになり、両手両足を自分で持ち上げて背中をそらしてバランスを取ります。
バランス感覚、体幹、協応性、柔軟性を養います。
☆タオルで引っ張りっこ☆
タオルでお互いに引っ張り合い、押したり引いたりします。
懸垂力、脚力を養います。
☆わにさん歩き☆
うつ伏せになり、胸とお腹は床につけます。両手を胸の横におきます。
応用編 縄跳びを低く張り、その下をくぐります。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、読み聞かせを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました。
手洗いうがい、身支度を済ませたら、おやつを食べます。
宿題を済ませたら自由遊びです。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆カメさん☆
うつぶせになり、両手両足を自分で持ち上げて背中をそらしてバランスを取ります。
バランス感覚、体幹、協応性、柔軟性を養います。
☆タオルで引っ張りっこ☆
タオルでお互いに引っ張り合い、押したり引いたりします。
懸垂力、脚力を養います。
☆わにさん歩き☆
うつ伏せになり、胸とお腹は床につけます。両手を胸の横におきます。
応用編 縄跳びを低く張り、その下をくぐります。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】5月30日(木)さつまいもゴロゴロ 他

5月30日(木)さつまいもゴロゴロ 他

☆今日の運動遊び☆
・バランス競争
・さつまいもゴロゴロ
・魔法のじゅうたん(児発)・スーパーマン(放デイ)

Olinace畑の野菜たちに仲間が増えました!まくわ瓜と白ナス、緑ナスを植えました。
ミニトマトの花も咲き、夏野菜が育つのがとっても楽しみです(#^.^#)
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟運動☆
無理のない範囲で身体をほぐします。
☆バランス競争☆
バランス感覚、模倣する力を養います。
先生のお手本を見て上手に真似っこしながらバランス競争を行いました(#^.^#)
☆さつまいもゴロゴロ☆
回転感覚、想像力、バランス感覚を養う運動です。
まっすぐなさつまいもを想像しながらがんばりました!
☆魔法のじゅうたん☆
懸垂力、バランス感覚を養う運動です。
手でタオルをしっかり持って、楽しく教室中を飛び回りました!!
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
学校から元気にお友だちが、帰ってきました。
手を綺麗にしておやつの時間です(^^)/
宿題を済ませたら自由遊びです☆
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で身体をほぐします。
☆バランス競争☆
バランス感覚を養います。
20秒まで頑張りました!
☆さつまいもゴロゴロ☆
回転感覚、バランス感覚を養います
☆スーパーマン☆
みんな大好き!スーパーマン。
お友だちと一緒に懸垂力を養いました!
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】5月29日(水)綱引き大会他

5月29日(水)綱引き大会他

☆今日の運動遊び☆
・エビカニクス
・わにさん歩き
・綱引き大会
・しっぽ取り


今日は何の日?
【こんにゃくの日】
日付はこんにゃくの種芋の植えつけが5月に行われることと、「こ(5)んに(2)ゃく(9)」と読む語呂合せから。また、本格的な夏を迎える前に、こんにゃくの効用や機能性を再確認して健康に過ごして欲しいという願いも込められています。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
こんにゃく芋は毒性がある為、毒抜きが必要です。石灰乳などをまぜてから食べれるようになります。昔の人のこんにゃくを食べようとする意思の強さに驚きます。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
☆エビカニクス☆
リズムに合わせて体を動かします。
☆わにさん歩き☆
お腹をしっかりとつけて、前を見て進みます。
懸垂力、協応性を養います。
☆綱引き大会☆
綱をしっかりと握り、後ろに引っ張ります。
懸垂力、握力を養います。
☆しっぽ取り☆
鬼はしっぽをつけ、取られないように逃げます。
ほかのお友だちはしっぽを取るために鬼を追いかけます。
瞬発力、判断力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、絵本の読み聞かせを行いました。
保育園幼稚園のお友だち。
また元気に遊びに来てね!


学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをして、おやつの時間です☆
宿題をして、自由遊びです☆
☆運動遊びの時間です☆
☆エビカニクス☆
リズムに合わせて体を動かします。
☆わにさん歩き☆
お腹をしっかりとつけて、前を見て進みます。
懸垂力、協応性を養います。
☆綱引き大会☆
綱をしっかりと握り、後ろに引っ張ります。
懸垂力、握力を養います。
☆しっぽ取り☆
鬼はしっぽをつけ、取られないように逃げます。
ほかのお友だちはしっぽを取るために鬼を追いかけます。
瞬発力、判断力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、絵本の読み聞かせを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子